極真会館 横浜港南支部 支部長の羽田シゲルです。
私たちの支部は松井章圭館長の下、横浜市の黄金町/阪東橋・本牧・上大岡・戸塚・東戸塚・泉・金沢など7ヶ所の道場で活動しています。このブログでは、道場の活動・出来事を中心に、グルメ・親バカ日記などの気まま事も書いて行きます。気楽にお付き合い下さい。
ご意見・ご感想などのコメントも大歓迎です!
(2006/12/9開始)
2008/05/13/Tue
昨日の「食と風土」に続き、今日は「音楽と風土」について考えてみたいと思います。
私たちが歌を聴くとき、その曲が生まれた土地に身を置きながらその曲を聴くことはとても幸せなことだと思います。
例えばサザンの桑田佳祐が歌う(海辺をテーマにした)曲は茅ヶ崎や鎌倉の海や町を感じながら書くのだと思います。
その曲を湘南の海沿いを走りながら聴くのは最高です。
田舎者の私だから感じる幸せかも知れませんが。。。
一昨年、青森駅のホームで聞いた「津軽海峡冬景色」もたまりませんでした。
沖縄の浜辺で聴いた三線にはしびれましたし、ニューヨークの街をあるきながら聴いたビリー・ジョエルも最高でした。
逆にニューヨークで「津軽海峡冬景色」を聞いてもイマイチかも知れません。。。
風土って大事です。
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
私たちが歌を聴くとき、その曲が生まれた土地に身を置きながらその曲を聴くことはとても幸せなことだと思います。
例えばサザンの桑田佳祐が歌う(海辺をテーマにした)曲は茅ヶ崎や鎌倉の海や町を感じながら書くのだと思います。
その曲を湘南の海沿いを走りながら聴くのは最高です。
田舎者の私だから感じる幸せかも知れませんが。。。
一昨年、青森駅のホームで聞いた「津軽海峡冬景色」もたまりませんでした。
沖縄の浜辺で聴いた三線にはしびれましたし、ニューヨークの街をあるきながら聴いたビリー・ジョエルも最高でした。
逆にニューヨークで「津軽海峡冬景色」を聞いてもイマイチかも知れません。。。
風土って大事です。
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
PR
2008/05/12/Mon
以前台湾を訪れたとき、NYタイムズの「世界10大レストラン」に選ばれたことで有名だという小籠包の店で食べました。
随分並んで入店しましたが、そんなことが吹っ飛ぶ位めちゃくちゃ美味しかったこと憶えています。
帰国後、その店の支店が横浜の某百貨店に入っていることを知り、早速行ってみました。
材料は本店と同じものを台湾から直送し、職人も本店で修行をした一線級揃いだと聞いて期待に胸を膨らませました。
しかし、味はマズくはないものの、そこらの店と変わりませんでした。
なぜでしょう??
私が思うに、料理の味にはその土地の「風土」が欠かせない要素になっているのだと思います。
気温・湿度・水・その他、神様が用意してくれた絶妙の組み合わせがあり、それを人間ごときがどれだけ頑張って再現しようとしても偽者で終わってしまうのだと思います。
仮に全く同じ味や食感に仕上がったとしても、その料理の地元で食べるのかそうでないのかも、大きな違いになると思います。
だから小籠包は台湾で、讃岐うどんは香川で、ロコモコはハワイで食べるのが一番美味しいのだと思います。
今日は朝から21時位までサーバーのメンテナンスでアクセス出来ませんでした。。。
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
随分並んで入店しましたが、そんなことが吹っ飛ぶ位めちゃくちゃ美味しかったこと憶えています。
帰国後、その店の支店が横浜の某百貨店に入っていることを知り、早速行ってみました。
材料は本店と同じものを台湾から直送し、職人も本店で修行をした一線級揃いだと聞いて期待に胸を膨らませました。
しかし、味はマズくはないものの、そこらの店と変わりませんでした。
なぜでしょう??
私が思うに、料理の味にはその土地の「風土」が欠かせない要素になっているのだと思います。
気温・湿度・水・その他、神様が用意してくれた絶妙の組み合わせがあり、それを人間ごときがどれだけ頑張って再現しようとしても偽者で終わってしまうのだと思います。
仮に全く同じ味や食感に仕上がったとしても、その料理の地元で食べるのかそうでないのかも、大きな違いになると思います。
だから小籠包は台湾で、讃岐うどんは香川で、ロコモコはハワイで食べるのが一番美味しいのだと思います。
今日は朝から21時位までサーバーのメンテナンスでアクセス出来ませんでした。。。
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
2008/05/11/Sun
今日は母の日です。
皆さんは何か贈りましたか?
私はカーネーション100本!と言いたいところですが・・・「体重計(体脂肪測定機能つき)」でした。
色気のないプレゼントですが、母の要望でした。。。
一番近い存在である親や配偶者に感謝出来ない人はきっと誰にも感謝の出来ない人でしょう。
近すぎると普段は照れくさくて中々感謝の気持ちが伝えられませんので、こういう日があることはありがたいです。
Wikipedia(ウィキペディア)で「母の日」の起源などを調べたところ驚きの事実を発見。。
「 5月5日のこどもの日は、国民の祝日に関する法律(祝日法)では、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」とあり、その意味ではこどもの日も「母の日」であるといえよう。 」
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
皆さんは何か贈りましたか?
私はカーネーション100本!と言いたいところですが・・・「体重計(体脂肪測定機能つき)」でした。
色気のないプレゼントですが、母の要望でした。。。
一番近い存在である親や配偶者に感謝出来ない人はきっと誰にも感謝の出来ない人でしょう。
近すぎると普段は照れくさくて中々感謝の気持ちが伝えられませんので、こういう日があることはありがたいです。
Wikipedia(ウィキペディア)で「母の日」の起源などを調べたところ驚きの事実を発見。。
「 5月5日のこどもの日は、国民の祝日に関する法律(祝日法)では、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」とあり、その意味ではこどもの日も「母の日」であるといえよう。 」
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
2008/05/10/Sat

DVDを借りた「8時だよ全員集合」をみました。
懐かしくもあり新鮮でした。
試しになっくん坊にみせたところ、ゲラゲラ笑って釘付けになっていました。
ドリフは偉大です!
その魅力は言うまでもなりと思いますが念のため。。
”全員集合” は番組の全てが公開生放送で行われるので、何が起こるかわからない緊張感とアドリブがあります。
コントでは最近では自主規制されているような危ないことも平気で盛り込まれており、舞台の上をオートバイが走りまわり、車が飛んで家のセットに突っ込んだり・・・
突然メンバーが客席を走りまわって、「志村けん」がお客さんが食べていたお煎餅を袋ごと奪って舞台で食べたり・・・
昔、バイトの仲間のイラン人に日本のTVで何が好き?と聞いたら迷わず「志村けん最高!」と言っていました。
志村けんは偉大です!
何もかも忘れて腹を抱えて笑う時間を持ちましょう。。。
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
DVDを借りた「8時だよ全員集合」をみました。
懐かしくもあり新鮮でした。
試しになっくん坊にみせたところ、ゲラゲラ笑って釘付けになっていました。
ドリフは偉大です!
その魅力は言うまでもなりと思いますが念のため。。
”全員集合” は番組の全てが公開生放送で行われるので、何が起こるかわからない緊張感とアドリブがあります。
コントでは最近では自主規制されているような危ないことも平気で盛り込まれており、舞台の上をオートバイが走りまわり、車が飛んで家のセットに突っ込んだり・・・
突然メンバーが客席を走りまわって、「志村けん」がお客さんが食べていたお煎餅を袋ごと奪って舞台で食べたり・・・
昔、バイトの仲間のイラン人に日本のTVで何が好き?と聞いたら迷わず「志村けん最高!」と言っていました。
志村けんは偉大です!
何もかも忘れて腹を抱えて笑う時間を持ちましょう。。。
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
2008/05/09/Fri

パソコンの話題が続いて恐縮です。。。
道場事務所で一番の古株パソコンが引退しました。
1999年から約9年間も働き続けてくれたこのPC、当時では珍しく液晶モニターを搭載し50万円以上したので半分を現金で、もう半分を分割払いで買ったことを憶えています。
壊れたわけではなく、あまりにも遅いので引退勧告をしました。
タフなPCでした。
機械と言えど一緒に過ごした時間があまりにも長いと感情移入してしまうものです。
別れがつらいです
お疲れさま、そしてありがとう。。。
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
パソコンの話題が続いて恐縮です。。。
道場事務所で一番の古株パソコンが引退しました。
1999年から約9年間も働き続けてくれたこのPC、当時では珍しく液晶モニターを搭載し50万円以上したので半分を現金で、もう半分を分割払いで買ったことを憶えています。
壊れたわけではなく、あまりにも遅いので引退勧告をしました。
タフなPCでした。
機械と言えど一緒に過ごした時間があまりにも長いと感情移入してしまうものです。
別れがつらいです

お疲れさま、そしてありがとう。。。
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
2008/05/08/Thu
皆さんから頂くコメントに出来るだけリアクションを取ろうと思い、私もコメントを書き込んだりしています。
しかし、このブログ暦約1年半にして管理者用のコメント欄があることにやっと気付いた次第です。。。
今までコメントを頂いた皆さんには見づらい思いをさせて申し訳ありませんでした。
そして、もしかしたら羽田シゲルの名を語って偽のコメントを書いた悪い人がいたかも知れないことが心配になって来ました。
早速、現在(5月8日22:20)最新のコメントは管理者コメントを書き込みました。
今後もコメントし易いネタを心がけたいと思いますので、コメントを宜しくお願いします!
ブログの仕組みも少しは勉強せねば。。。
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
しかし、このブログ暦約1年半にして管理者用のコメント欄があることにやっと気付いた次第です。。。
今までコメントを頂いた皆さんには見づらい思いをさせて申し訳ありませんでした。
そして、もしかしたら羽田シゲルの名を語って偽のコメントを書いた悪い人がいたかも知れないことが心配になって来ました。
早速、現在(5月8日22:20)最新のコメントは管理者コメントを書き込みました。
今後もコメントし易いネタを心がけたいと思いますので、コメントを宜しくお願いします!
ブログの仕組みも少しは勉強せねば。。。
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
2008/05/07/Wed
私の 「ひるデニ(デニーズのお昼のメニュー)」 のお気に入りは。。
「ハンバーグカレードリア」です

ごはんとカレー、ハンバーグとチーズの愛称がよく、その上タバスコがバッチぐぅぅ~~!
です。
心配なカロリーも900kcal程なのでギリギリセーフですし。
熱々なので慌てて食べると口の中の皮がペロリと剥けますので要注意。。。
デニーズを好きな理由の一つは最近すっかりドリンクバーが一般的になりつつあるファミレスの中にあって、ウェイトレスがおかわりのドリンクを運んで来てくれるスタイルを守っている点です。
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
「ハンバーグカレードリア」です

ごはんとカレー、ハンバーグとチーズの愛称がよく、その上タバスコがバッチぐぅぅ~~!

心配なカロリーも900kcal程なのでギリギリセーフですし。
熱々なので慌てて食べると口の中の皮がペロリと剥けますので要注意。。。
デニーズを好きな理由の一つは最近すっかりドリンクバーが一般的になりつつあるファミレスの中にあって、ウェイトレスがおかわりのドリンクを運んで来てくれるスタイルを守っている点です。
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
2008/05/06/Tue
今日で連休も終わりですが、皆さんの連休はいかがでしたか?
金八先生が言っていました。。
「歩く」という字は 「少し止まる」 と書きます。
進むためには止まる事も必要だということでしょうか。。
伸び縮みするゴムも、いつも引っ張ったままでは、いずれ弾力が失われていくものですし。。
いずれにしても休むことは必要ということです。
休みで蓄えたエネルギーでまたハリキリましょう!
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
金八先生が言っていました。。
「歩く」という字は 「少し止まる」 と書きます。
進むためには止まる事も必要だということでしょうか。。
伸び縮みするゴムも、いつも引っ張ったままでは、いずれ弾力が失われていくものですし。。
いずれにしても休むことは必要ということです。
休みで蓄えたエネルギーでまたハリキリましょう!
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
2008/05/05/Mon
連休も終わりに近づく「こどもの日」の今日、茨城県錬成大会が開催されました。
GWにもかかわらず430名を超える選手が出場し熱戦が繰り広げられました。
遊びに行っている小学生が多いはずのこの日、極真の少年達は自分の磨いた技を思い切りぶつけ合い、充実した一日を過ごしました。
横浜港南支部から出場した9名の選手の為に、多くの応援・セコンドが掛けつけてくれたことは嬉しい限りです。
一般女子上級で優勝した浅野初段、おめでとう!
でもここがゴールではないことは彼女自身が一番感じてくれていることと思います。
入賞した選手もしなかった選手も、そして応援してくれたみんなも、今日の収穫は 『経験』 と 『刺激』 です。
それを自分の心と体に刻んで今後に活かしましょう。
長い一日でした。。。
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
GWにもかかわらず430名を超える選手が出場し熱戦が繰り広げられました。
遊びに行っている小学生が多いはずのこの日、極真の少年達は自分の磨いた技を思い切りぶつけ合い、充実した一日を過ごしました。
横浜港南支部から出場した9名の選手の為に、多くの応援・セコンドが掛けつけてくれたことは嬉しい限りです。
でもここがゴールではないことは彼女自身が一番感じてくれていることと思います。
入賞した選手もしなかった選手も、そして応援してくれたみんなも、今日の収穫は 『経験』 と 『刺激』 です。
それを自分の心と体に刻んで今後に活かしましょう。
長い一日でした。。。
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
2008/05/04/Sun
横浜本部道場に掲げている木札が変わりました。
今までは1級(茶帯線有り)以上の名前を掲げていましたが、今度は初段(黒帯)以上となりました。
支部発足当初は緑帯以上の名前を掲げていました。
黒帯は私だけで茶帯も少なかったからでしたが。。。
やはり、「黒帯であるか」・「黒帯でないか」は重要だということで今回思い切って変更に至りました。
がっかりしている茶帯の皆さんもいると思いますが、これに奮起して黒帯を目指して下さい。
黒帯はゴールではなくスタートですから。。。
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
今までは1級(茶帯線有り)以上の名前を掲げていましたが、今度は初段(黒帯)以上となりました。
支部発足当初は緑帯以上の名前を掲げていました。
黒帯は私だけで茶帯も少なかったからでしたが。。。
やはり、「黒帯であるか」・「黒帯でないか」は重要だということで今回思い切って変更に至りました。
がっかりしている茶帯の皆さんもいると思いますが、これに奮起して黒帯を目指して下さい。
黒帯はゴールではなくスタートですから。。。
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
羽田シゲルのつぶやき
ブログ内検索
リンク
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
ハネダ シゲル
年齢:
57
HP:
性別:
男性
誕生日:
1967/11/23
職業:
極真会館横浜港南支部 支部長
自己紹介:
国際空手道連盟 極真会館 横浜港南支部・支部長の羽田シゲルです。
カテゴリー
最新CM
[11/30 菅父]
[11/09 鈴木]
[10/21 小林修]
[09/01 菅父]
[07/29 徐]
[06/27 元道場生]
[06/27 元道場生]
[06/10 江村 利恵]
[04/20 赤澤で~す]
[04/13 堀井浩]
最新記事
(01/20)
(09/28)
(04/01)
(03/30)
(03/27)
最新TB