忍者ブログ
極真会館 横浜港南支部 支部長の羽田シゲルです。 私たちの支部は松井章圭館長の下、横浜市の黄金町/阪東橋・本牧・上大岡・戸塚・東戸塚・泉・金沢など7ヶ所の道場で活動しています。このブログでは、道場の活動・出来事を中心に、グルメ・親バカ日記などの気まま事も書いて行きます。気楽にお付き合い下さい。 ご意見・ご感想などのコメントも大歓迎です! (2006/12/9開始)
2025/10/09/Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/08/15/Fri
合宿が終わり、ホッと一息ついているとき、道場に来た一本の電話がお盆休みモードの私を一気に引きずり戻しました。

その電話は合宿参加者の家族からで、、

「 昨日合宿から帰って来るはずだったが、今日の夜10時になっても帰って来ないし連絡も付かない 」

との内容でした。

という事は合宿の解散から実に30時間経っても帰宅していないことになります。

寝不足の疲れた身体、海で濡れた道着を含む重い荷物を持ったまま消えたのです。。

そりゃ家族が心配しない訳はありません。

何らかの事情で家族から電話に出れない(出たくない)場合も考えられるので、私からも本人の携帯に電話をして見ましたが呼び出し音は鳴るものの、やはり不通でした。

こうしてここまで書いたことで落ちは大体予想出来ると思いますが、その時の私は真剣に色々な事を考えました。


・事故にあったならば、既に家族に連絡が入っているはず‥‥

・帰宅途中に悪い奴らに拉致されてしまったか?

・明日の朝まで連絡が取れなかったら家族に「捜索願」を出すように言おう‥‥

・捜索願を出したら家族旅行は中止だなぁ・・・

など、夜もろくに眠れませんでした (いや、ホントです。。)


さて、落ちです。。。

合宿の解散後に友達の家に寄り、そこで飲んでしまい爆睡したそうです。。

普通なら 「 バカヤロー! 」 とシバキ倒すところですが、

極真空手の道場生ですから 「 元気があってよろしい! 」 と褒めてあげることにしましょう。

ただし、親に心配を掛けることだけはしないこと!

「 考を原点として他を益す 」 です!




ランキング低迷中につきご協力をお願いします!
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒
人気blogランキングへ


8月24日の 「暑気払い」 の参加者を熱烈募集中です!!
サプライズゲストの参加があるかも!?
参加表明は8/17(日)までに道場で記名又は誰かに連絡を・・・


PR
2008/08/13/Wed
「わさもん」。

熊本の方言で、


・新しい事に果敢に挑む。

・二番煎じはしない。

・正しいと信じたことは、たとえ世の中と違っていてもやってみる。


そんな気風を言い表す言葉だそうです。

憧れの生き方です。

どれも勇気が要ることで、半の日本人が苦手とすることです。。。


2008/08/12/Tue
この時期は中学・高校3年生が部活を引退する季節でもあります。

道場でも中学に進学し、部活のため稽古出席の回数が減っていたり、しばらく道場を離れていた者が部活を引退して復活宣言をする者がチラホラと。。。

部活でしごかれて体力がついた者もいるので今後の活躍に期待せずにはいられません。

もちろん部活と空手を両立しているタフなヤツが多い事は頼もしい限りです。


前にある部活の話を聞いて思ったことですが、、

入学し、その部活で活動するのは約2年半で、顧問の先生はその期間に結果を出すような(無理な)指導をしていまいがちだそうです。

それは当然の心理で先生が悪いのではなく仕組みが悪いのだと思います。

武道では 「 3年先の稽古 」 ですから2年半では。。。

空手は一生です、私は弟子とは一生の付き合いをするつもりでいます。

急いでも焦らず。 長い目で稽古して行きましょう!





さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒
人気blogランキングへ


8月24日の 「暑気払い」 の参加者を熱烈募集中です!!
サプライズゲストの参加があるかも!?
参加表明は8/17(日)までに道場で記名又は誰かに連絡を・・・


2008/08/11/Mon
各種ブログを見るとここ数日は北京オリンピックについて書かれているものが多いようなので、私も出遅れないうちに。。

合宿などもあり、テレビに張り付いては観れていませんが、競技に臨む表情、結果が出たときの様々な表情、表情台での晴れやかな笑顔を涙、人種に関わらずその表情の根っこには同じものがあるように感じとれます。

大山総裁が提唱され、松井館長が引き継がれている 「空手を通じて、人種、民族、国家、政治、思想、宗教、性別、年齢を超えての世界平和」 という極真会館の目的がオリンピックを通じても本当だなぁと改めて感じます。

世間ではオリンピックは商業イベントだとか、政治に利用しているとか言われますが、その賛否は別に、少なくとも選手たちは純粋に競い合い、国際交流をしていると思います。

「 心と体はつながっているので、心を磨くには身体を磨かなければならない 」 

と、よく言われますが、肉体にむち打ち心を磨いた選手の表情は美しいです!

日本選手頑張れ! そして全選手悔いの無きように!!





さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒
人気blogランキングへ


8月24日の 「暑気払い」 の参加者を熱烈募集中です!!
サプライズゲストの参加があるかも!?
参加表明は8/17(日)までに道場で記名又は誰かに連絡を・・・



2008/08/10/Sun
DSCN3995.JPG
良い合宿でした

体調を崩す者も、大きな怪我をする者もなく、無事に終えられたことが何よりです。

暑い体育館での稽古、合宿ならではの砂浜で稽古、充実した反省会。。

あっという間に過ぎた盛り沢山の合宿でした。

恐らくほぼ全員の参加者が寝不足だったと思います。

十分休養してまた道場稽古にハリキリましょう!


PS:最後のドッヂボールでエキサイトするオヤジたちの姿に中年の青春を感じました。。。




8月24日の 「暑気払い」 の参加者を熱烈募集中です!!
サプライズゲストの参加があるかも!?
参加表明は8/17(日)までに道場で記名又は誰かに連絡を・・・



さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒
人気blogランキングへ


2008/08/09/Sat
今日は大人の夏季合宿初日です。

暑い中みんなでいい汗かいたので夜の「反省会」も充実した会になりました!

このところ毎週遠征しています。。

まあ夏だし、、「これでいいのだ」(為追悼 赤塚不二夫)





2008/08/08/Fri
今日は2008年8月8日。

「 8 」が三つ並ぶ縁起の良い日です。

こんな日は滅多にありません。

今日を大切に生きましょう! ( と言ってももう終わりですが・・・ )

しかし、8が並ばなくても明日という日は二度と来ません。

明日も大切に生きましょう。

明日から大人の夏季合宿です!



8月24日の 「暑気払い」 の参加者を熱烈募集中です!!
サプライズゲストの参加があるかも!?
参加表明は8/17(日)までに道場で記名又は誰かに連絡を・・・



さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒
人気blogランキングへ
2008/08/07/Thu
夏のなると誰しも開放的になります。

靖国神社の参拝をした余韻のせいか、縁日や花火、夜の街などで闊歩する若者たちを見るにつけ靖国に 「 英霊 」 として眠る若者とのギャップに悲しくなります。。。

私が若かった頃の自戒も込めて、、若者がかっこいいと思ってやっている無謀な行為は決して勇気ではありません。

新渡戸稲造のベストセラー 「 武士道 」 では・・・

『  「勇」 とは義を貫くための勇気のこと 』  つまり・・・勇気とは正しいことを実行することなのです。

ですから、わざと危険を冒すことは勇気ではなく 「 無謀 」 にあたります。

ギリシャの哲学者プラトンは・・・

「 勇気とは恐れるべきことと、そうでないことがわかることだ 」 と言っています。

また、徳川光圀(黄門さま)は・・・

「 本当の勇気とは生きるべきときに生き、死ぬべきときに死ぬことである 」 と言っています。

武士道では 「 勇を全うするには肉体的強さが不可欠だ 」 とも言っています。

暑さで思考停止なのか今日はやけに引用が多くなりますました。。。




8月24日の 「暑気払い」 の参加者を熱烈募集中です!!
勇気ある参加で無謀に飲みましょう 
参加表明は8/17(日)までに道場で記名又は誰かに連絡を・・・



さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒
人気blogランキングへ


2008/08/06/Wed
DSCN3869.JPG
東京で打ち合わせがあり、帰りにちょっと寄り道をし 「 靖国神社 」 へ参拝しました。

神社境内の木陰に入ると暑さも少し和らぎ一昔前に感じた 「 夏の風情 」 を感じることが出来ました。

日本人として、時々はここを訪れ日本の為に命を捧げてくれた 「 英霊 」 に感謝の意を表すのは大切なことだと思います。

終戦記念日を前に、毎年この時期は戦争・終戦に関する番組が多く放送されます。

本来この時期だけではいけないのですが、日本という国について、戦争について考える良い機会だと思います。





さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒
人気blogランキングへ
2008/08/05/Tue
8月24日(日)は審査会の後に 「横浜港南支部 暑気払い」 (18:00乾杯)を行います。

受審して緊張から解放された人はもちろん、受審しないけどビールが好きな人、盛り上がるのが好きな人、オシャレなイタリアンレストランが好きな人。。

どなたでも参加を歓迎します!

場所は道場生が経営するお店です。

みんなで盛り上がって暑さを吹き飛ばしましょう!!

参加表明は8/17(日)までにお願いします。




さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒
人気blogランキングへ




羽田シゲルのつぶやき
ブログ内検索
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
facebookで交流しませんか?
プロフィール
HN:
ハネダ シゲル
年齢:
57
性別:
男性
誕生日:
1967/11/23
職業:
極真会館横浜港南支部 支部長
自己紹介:
国際空手道連盟 極真会館 横浜港南支部・支部長の羽田シゲルです。
最新CM
[11/30 菅父]
[11/09 鈴木]
[10/21 小林修]
[09/01 菅父]
[07/29 徐]
[06/27 元道場生]
[06/27 元道場生]
[06/10 江村 利恵]
[04/20 赤澤で~す]
[04/13 堀井浩]
バーコード
最新TB
フリーエリア
Design by Nijiko [SUCUREなオカメインコ]
忍者ブログ [PR]
アクセス解析 - はねだブログアクセス解析 <body bgcolor='#000000'> </body>