忍者ブログ
極真会館 横浜港南支部 支部長の羽田シゲルです。 私たちの支部は松井章圭館長の下、横浜市の黄金町/阪東橋・本牧・上大岡・戸塚・東戸塚・泉・金沢など7ヶ所の道場で活動しています。このブログでは、道場の活動・出来事を中心に、グルメ・親バカ日記などの気まま事も書いて行きます。気楽にお付き合い下さい。 ご意見・ご感想などのコメントも大歓迎です! (2006/12/9開始)
2025/10/01/Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/11/06/Thu
PB010196.JPG
全日本大会の主役はもちろん選手達です。

しかし、それにあやかり、日頃それぞれの支部で活動する仲間達が集う場所でもあります。

もう一つの夜の全日本大会です。。


全員と満足の行くまで交流とは行かないのが残念ですが。。。

この夜は怪しいおじさん&熱いヤツと飲みました。

とは言え、カブっていた私はお茶でこの酔っ払い達に付き合っていました。

自分で自分を褒めてあげたいです。。。





今日のランキングは?!
⇒⇒
人気blogランキングへ
PR
2008/11/05/Wed
時期アメリカ大統領が決まりました。

世界一の権力者を決める選挙ですから、かなりの注目でしたね。

うらやましいと思ったのは、、

アメリカ国民が「自分たちが次の大統領を決める」、「次にアメリカが向かう方向は自分たちの手で選ぶ」という気持ちにあふれていることです。

一方、我が日本国民は。。。

誰かが決めたリーダー、誰かが決めた方向性に・・・という人が大多数なのではないでしょうか。。。

日本人の国民性の良いところでもあり、物足りないところでもあると思います。

時代の節目を目撃した日でした。

我が家も結婚5周年の節目を迎えましたが。。。





今日のランキングは?!
⇒⇒
人気blogランキングへ

2008/11/04/Tue
PB030200.JPG
全日本大会翌日の昨日、「城西支部設立30周年記念祝賀会」が開催されました。

光栄なことに、私も運営委員として携わらせて頂きました。

10年前の「20周年祝賀会」の記憶をたどりながらの準備でしたので、正直言って不安の中の開催でした。

しかし、終って見て各方面から「良い会だった」、「楽しかった」という喜びの声をホッとしました。

もちろん、私自身も皆さんと同じだったからです。

祝賀会というよりも、「城西OBと現役の集い」という感じで、私などが話したこともない大先輩方の顔も見ることが出来て嬉しいひと時でした。

運営の雑用をこなしながらの参加でしたので、皆さんに挨拶・昔ばなしを十分出来なかったのが無念でした。

でも、止まっていた多くの様々な交友がこの会によって再び繋がったことが一番嬉しいです。

青春を共に過ごした仲間って本当にいいですね。

現役の私達はこれからもそういう仲間を増やして行きたいと思います。


次回 「城西31周年祝賀会」でお会いしましょう! (うそ)






今日のランキングは?!
⇒⇒
人気blogランキングへ
2008/11/02/Sun

今日のランキングは?!
⇒⇒
人気blogランキングへ



第40回全日本大会が終了しました。

横浜港南支部から出場した2名の選手は入賞こそ逃しましたが、今持っている力を十分に発揮しての結果なので、私は清々しさを感じています。

思い切り戦えたからこそ、今の自分に足りないものが明確に感じられ次に繋がることと思います。

二人の今後にとって良い大会でした。

沢山の道場生・ご父兄が応援に来てくれたことも非常に嬉しかったです。

ありがとうございました!

応援に来ていた中学生や少年部の中に、近い将来あの舞台で活躍する選手がいると思うと今からワクワクしてしまいます。

極真では全日本大会が終わると年末ムードになります。

明日は城西30周年パーティーです。

今日は電車で来ましたのでカブ号は留守番です。。。



2008/11/01/Sat
今日もカブで行きました。

カブの話ばかりしているので怪しいおじさんから「カブおじさん」と名付けられてしまいました。。。

全日本大会初日が終了しました。

ドロドロとした退屈な試合が少なく、全体的に面白かったと思います。

20歳前後の若くて元気な選手が多くなって来ているのも喜ばしいです。

横浜港南支部から出場した2名のうち、森厚友初段は惜敗しましたが力を出し切っての結果なので納得です。

平野智也初段は2日目に勝ち残り、明日はロシアの強豪と対戦です。

実力もあり、調子が良いので期待出来ます。

皆さんの応援、宜しくお願いします!

泣いても笑っても明日の夕方にチャンピオンが決まります。







今日のランキングは?!
⇒⇒
人気blogランキングへ
2008/10/31/Fri
PA310184.JPG
本日は全日本大会前日の審判講習会が行われました。

ここまで努力した選手達の頑張りが報われる大会になるよう、審判員が真剣に確認と議論を行いました。

現役を引退した以前の名選手である審判員は、やはり空手が、そして極真が好きなんですね。

カブで初の遠出、東京体育館まで往復にチャレンジしました。

心配した寒さは大丈夫でしたが、少々お尻が痛かったです。

電車嫌いの私、、混雑と体感温度差の中、じっと乗っているよりも、自由に走っている方が向いているのかも知れません。

このところカブが関連してばかりで恐縮です。。

しばらくご辛抱下さい。。。







今日のランキングは?!
⇒⇒
人気blogランキングへ





2008/10/30/Thu
いよいよ全日本大会です。

明日は会場設営や審判講習会などの前日行事があります。

出場選手も最終調整をしていることでしょう。

選手にとって、会場に来てくれた観客の皆さんにとって、そして極真会館の未来にとって充実した良い大会になるように祈っています。

私も明日から4日間東京です。

愛車のカブで行こうと息巻いていましたが、今日から急に冷え込んで来たのでビビッています。。






今日のランキングは?!
⇒⇒
人気blogランキングへ
2008/10/29/Wed
PA160068.JPG
ようやくスーパーカブの運転にも慣れ、益々運転が楽しくなって来た今日この頃。。

慣れてきた頃が一番危ないので気を引き締めて乗ります!

夜風に吹かれてみなとみらいをひとっ走り。

何故かどんな風景にも合ってしまうカブ号、タウンバイクの王様です。

カブに乗り始めたことを知った回りの人々はたいていその理由を尋ねてきます。

その一つは力みの無さです。

カブに乗っていると見栄を張ったり、格好をつけたりしなくて済みます。

他にも沢山ありますが、自分の中で整理をして追い追い書いて行きたいと思います。

株価は乱高下しているようですが、この「カブ」は変わることなく街の風景です。。。






今週末、全日本大会の応援宜しくお願いします!

今日のランキングは?!
⇒⇒
人気blogランキングへ


2008/10/28/Tue
PA280153.JPG
大きいことは良いことだ!

しかし、何に使うのでしょう??

相当の辛党にしか使えない一品です。。

というより、こんな非実用的なものを作るメーカーの遊び心が素晴らしいと思います。









今週末、全日本大会の応援宜しくお願いします!

今日のランキングは?!
⇒⇒
人気blogランキングへ
2008/10/27/Mon
新作の上映が間近なのでTVで「釣りバカ日誌」を放送していました。

次がシリーズ19作目だそうです。

この映画が何故ここまで支持されるのでしょうか?

きっとみんなが主人公の「ハマちゃん」の生き方に憧れているからでしょう。。

建設会社の営業に属しながら、三度の飯より好きな釣りのことしか考えていないので、普通なら直ぐにクビのはずが、釣りが幸いしてのらりくらりと生き残ります。

しかも本人は今の会社で生き残ろうとは全く考えていません。

ただ釣りだけ出来ればよい、だけ考えているのです。

そして仕事上のチャンスやピンチの局面でも取引先の社長が釣り好きだったりして、釣りのお陰で救われたりするのです。

現実的ではない話ですが、夢がある映画です。

私も体型では負けてませんので、ハマちゃんの半分でも、その気持ち持って生きたいと思います。





今週末、全日本大会の応援宜しくお願いします!

今日のランキングは?!
⇒⇒
人気blogランキングへ




羽田シゲルのつぶやき
ブログ内検索
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
facebookで交流しませんか?
プロフィール
HN:
ハネダ シゲル
年齢:
57
性別:
男性
誕生日:
1967/11/23
職業:
極真会館横浜港南支部 支部長
自己紹介:
国際空手道連盟 極真会館 横浜港南支部・支部長の羽田シゲルです。
最新CM
[11/30 菅父]
[11/09 鈴木]
[10/21 小林修]
[09/01 菅父]
[07/29 徐]
[06/27 元道場生]
[06/27 元道場生]
[06/10 江村 利恵]
[04/20 赤澤で~す]
[04/13 堀井浩]
バーコード
最新TB
フリーエリア
Design by Nijiko [SUCUREなオカメインコ]
忍者ブログ [PR]
アクセス解析 - はねだブログアクセス解析 <body bgcolor='#000000'> </body>