忍者ブログ
極真会館 横浜港南支部 支部長の羽田シゲルです。 私たちの支部は松井章圭館長の下、横浜市の黄金町/阪東橋・本牧・上大岡・戸塚・東戸塚・泉・金沢など7ヶ所の道場で活動しています。このブログでは、道場の活動・出来事を中心に、グルメ・親バカ日記などの気まま事も書いて行きます。気楽にお付き合い下さい。 ご意見・ご感想などのコメントも大歓迎です! (2006/12/9開始)
2024/05/16/Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/03/13/Sun
総本部Webサイト内に安否確認掲示板が設置されました。

仲間の安否確認にご利用下さい。

http://bit.ly/ibZkXh



【緊急のお願い】

地震発生後から極真会館本部直轄 仙台道場 黒田都士 責任者、

宮城支部 村上成之支部長の安否確認が取れなくて心配しております。

皆様のネットワークで情報を辿って頂きたくお願い致します。

私も1秒でも早く二人の無事を知るために出来る限りの手段を駆使して動いています。

押忍。


PR
2011/02/20/Sun
今月も月に一回の帯研(黒帯茶帯研究会)を行いました。

今年一年は「鉄騎」の型の修得をテーマに稽古して行きます。

今回はほとんどの参加者が初めて鉄騎を稽古するということで、時間をたっぷり掛けて行いました。

新しい型は新鮮なようで、戸惑いながらも楽しそうに取り組んでいました。

今回の参加者が各道場、各時間へ戻って稽古し、横浜港南支部内に鉄騎ブームを起こして欲しいと思います。

スパーリングでは普段の稽古ではまずない興味深い対戦が多くあり、帯研の醍醐味を感じました。

寒さ真っ盛りの中、今回も多くの参加者が熱心に稽古をしました。

緑帯以上の大人(高校生以上)はどんどん参加して下さい。



2011/02/17/Thu
昼前に幼稚園の前を通りかかると、園児たちの元気な歌声が聞こえて来ました。

きっと卒園式のリハーサルだろうな‥と勝手に想像しながら聴いていました。

通りかかるオバサンたちも微笑みながら通り過ぎます。

春は出会いと別れ、そして子どもたちの成長を感じる季節です。

そんな春が好きです。

いつの世も、子どもたちの元気な声は絶対的な平和を表しています。

そんな成長を少しでも手伝えれば嬉しいです。


2011/02/09/Wed
 昨年秋に階段から落ちて下半身不随の危機に直面したものの、奇跡の回復を果たした戸塚道場不死身の男、菅9級が2月から稽古に復帰しました。

負傷直後は一生車椅子生活もも覚悟したそうですが、懸命のリハビリにより病院の先生に奇跡的と言わしめた程の快復ぶりだったそうです。

その原動力は「空手をしたい」という強い意欲と持ち前の前向きな性格だったようです。

もともと体を鍛えるのが好きだったこともあり四六時中リハビリに励んだとか。

晴れて道着に袖を通して稽古をする彼の姿を見て私もグッと来ました。

今後益々の活躍を期待したいです!

追伸:階段は思ったよりも危険です。気をつけて下りましょう。。


2011/01/28/Fri
白米や白砂糖など、精製されたものは栄養価が低く強い身体を作らないと言われます。

白米より胚芽米や玄米、白砂糖より黒砂糖の方が健康的な食材です。

稽古も勉強も仕事も、無駄と思われるものを排除し効率を高めた結果、薄っぺらいな物が身に付いてしまうように思えます。

実は無駄や遊びが人間を豊かにしてくれるのかも知れません。

もしかしたら無駄に飲む長時間の酒も私という人間を豊かにしてくれているかも知れません。
(んな訳ないか。。)


2011/01/12/Wed
1月11日は「鏡開き」です。

神棚に供えた鏡餅を割ってお汁粉を食べる日です。

同時に武道初めの日でもあり、極真会館でも毎年この日に池袋の総本部で初稽古を行なっています。

横浜港南支部では前日の10日に初稽古(と言っても稽古は既に始まっていますが・・)と新年会を行いました。

2日続けて初稽古に参加し心身共に引き締まり「今年も頑張れるぞ!」と言う気がしてきました。

今年は世界大会イヤーです。

この波に乗り遅れることに無いように発進しましょう!!





総本部鏡開きの様子は、総本部公式サイト内 鏡開きのページをご覧下さい。



2011/01/02/Sun
2011年、卯年。

新年明けましておめでとうございます!

今年は世界大会Year、極真全体が最も盛り上がる年です。

スタートダッシュで出遅れないようにしましょう!

お正月は決意を改め、目標を設定する最大のチャンスであると同時に、このお祭りムード付きの連休が生活のリズムを崩す最大のピンチでもあります。

心してスタートしましょう。

昨年はtwitterを始めたせいかブログの更新ペースが落ち、激励のお叱りを頂きました。。

今年はブログとtwitterのバランス、そして連携を目標に楽しんでやって行ければと思います。

暖かく、そしてお気軽にお付き合い下さい。


2010/12/27/Mon
AKB48の顔と名前が一人も一致しない、というか一人の名前すら知らない私ってかなりのオヤジ度かも知れません。

そんな私に語る資格があるかどうか分かりませんが。。

AKB48を見ていて思うこと。

メンバーそれぞれの才能、努力も去ることながら、

人材発掘、曲作り、振り付け、舞台構成、マーケティングなど‥。

そうした、表には出ない制作者が彼女らを輝かせているのだと思います。

実は本当に凄いのは彼女らではなく、裏方の人たちなのだと思います。

恐らくAKBのメンバーを全員取り替えても同じように人気者にする力が彼らにはあるのでしょう。

そして本物のプロと呼ばれる息の長い芸能人は、そうしたことを理解していて「自分の代わりはいくらでもいる」と思い、感謝と謙虚さを大切にして行ける人なのだと思います。

誰でも一人では生きて行けないし輝けない。

それをAKBは教えてくれたのです。

紅白を見て名前くらいは覚えて新年を迎えようと思います。。。


2010/12/27/Mon
既にクリスマスイブの定番番組となった「クリスマスの約束2010」を見ました。

元オフコースの小田和正さんが様々なミュージシャンと一緒にライブセッションをする音楽番組です。

今年は会場が横浜赤レンガ倉庫が会場で、実力派の面々が出演し極上の歌声を披露してくれました。

こういう文化・芸術に触れるといつも思うことがあります。

それは、こういう芸当は人間にのみに与えられたものであり、人間を人間たらしめるものとだと思います。

極真空手を修めんとする私たちは、その取り組み方や目指すものに、他の動物たちが決して出来ないものが無ければならないと思います。

ただ戦うだけならば人間がいくら鍛えたとしてもライオンやゴリラには到底勝てないでしょう。

松井館長が仰った「空手の稽古をして空手だけ強くなってもしょうがない」との言葉の中に、そうした取り組みをするべきであるとの意味が込められていたことを確認させられました。

また同時に、この事が弱さの言い訳になってしまってはならないとも思いました。


2010/12/17/Fri
201012koh001.jpg

201012koh002.jpg

K-1に挑戦中の洪 太星がモルドバでの試合に出場しました。

「モルドバ?」

生まれて初めて聞いた国名でした。。

聞くところによると、旧ソ連の国でウクライナの南あたりだそうです。

(詳しくは世界地図参照~)

今回はFEAという団体が主催するライトヘビー級のトーナメント制でした。

結果は1回戦は判定勝ち、2回戦でダウンを取られて判定負けでした。

動画が無いのが残念ですが、セコンドについた貝沼先生(元全日本キックのチャンピオン)の話によると、

「結果は残念でしたが内容は良かった」とのこと。

彼は頑張っています。

これからも皆さんの応援を宜しくお願いします!

追伸:モルドバなんて一生行かないかも。。。






羽田シゲルのつぶやき
ブログ内検索
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
facebookで交流しませんか?
プロフィール
HN:
ハネダ シゲル
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1967/11/23
職業:
極真会館横浜港南支部 支部長
自己紹介:
国際空手道連盟 極真会館 横浜港南支部・支部長の羽田シゲルです。
最新CM
[11/30 菅父]
[11/09 鈴木]
[10/21 小林修]
[09/01 菅父]
[07/29 徐]
[06/27 元道場生]
[06/27 元道場生]
[06/10 江村 利恵]
[04/20 赤澤で~す]
[04/13 堀井浩]
バーコード
最新TB
フリーエリア
Design by Nijiko [SUCUREなオカメインコ]
忍者ブログ [PR]
アクセス解析 - はねだブログアクセス解析 <body bgcolor='#000000'> </body>