忍者ブログ
極真会館 横浜港南支部 支部長の羽田シゲルです。 私たちの支部は松井章圭館長の下、横浜市の黄金町/阪東橋・本牧・上大岡・戸塚・東戸塚・泉・金沢など7ヶ所の道場で活動しています。このブログでは、道場の活動・出来事を中心に、グルメ・親バカ日記などの気まま事も書いて行きます。気楽にお付き合い下さい。 ご意見・ご感想などのコメントも大歓迎です! (2006/12/9開始)
2025/10/18/Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/04/17/Thu
自宅のデスクトップパソコンを買い換えることにし、道場の事務所でも使っていて満足している『 DELL 』で買うことしました。

私が調べた限りではDELL製のパソコンはスペックの割りに価格が安いと思います。

それに加え自分の好きなパーツを選んでセミオーダーで買うことが出来るのが魅力です。

最強スペックのパソコンを買おうと意気込んでDELLのサイトとにらめっこしましたが、しまいに訳が分からなくなったので電話で相談しながら注文する作戦に変更しました。

担当の人に「最強のスペックの物が欲しいんです」と相談すると・・・

「どのような用途でお使いですか?」と聞かれ・・・

「ネットでブログを書いて、ワード、エクセル。。。」と答えると・・・

「ネットワークゲームとか画像の処理などで使わないのでしたらそこまでのスペックは必要ないのでは?」と説得されました。

要するに高性能のパソコンを必要とするほどの使い方をしていなかったということです。

結局予算の都合もあり、まあまあのスペックに落ち着きました。。。

注文すると翌日メールが来てサイトで製造・輸送の進行状況、到着の予定を見ることが出来るのです。

ハイテク(死語?)ですね。。。

到着が楽しみです。


DSCN2920.JPG



さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒
人気blogランキングへ
PR
2008/04/13/Sun
下にテイシェイラの試合結果が書いてあります。
まだ知りたくない方は見ないで下さい。
(最初はタイトルにも結果を書きましたが、思い直し修正しました。。)















世界王者エヴェルトン・テイシェイラがK-1デビュー戦を勝利しました。

慣れないルールの中で泥試合を制したのは本当に立派だと思います。

このブログをご覧の方は全員見たかと思いますので内容等は不要ですね。。。

今回の収穫は2度の延長戦を含む5ラウンドを戦った経験だと思います。

歴代の極真からのK-1参戦者の中で最も負けにくい選手がテイシェイラだと思います。

空手の試合でもそうですがテイシェイラが負ける要因を見つけるのが大変です。

今後の活躍をみんなで応援しましょう!!



このブログ、今日で500回目の更新になりました。

「情報は発信するところに一番集まる」という言葉がありますが、このブログを始めて本当に多くの方々から「見てますよ、クリックもしてますよ」と声を掛けて頂ける様になり励まされています。

自分の中でも今までは何とも思わなかった出来事やグッズにも「これネタになるなぁ・・」と考えるようになり、行動や物の見方・考え方が変わって来たように思えます。

いつまで続くか分かりませんし、もっと良いツールが見つかればあっさりと乗り換えるかも知れませんが、いずれにしても前には進んで行きたいです。

皆さん、今後ともお付き合い下さい。。。




さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒
人気blogランキングへ
2008/04/09/Wed
まともに音が出なくなったブラウン官のTVを捨てることになりました。

しかし、捨てる方法を調べるとリサイクル料が2800円、業者の運搬料1400円。

合計4200円が掛かります。

捨てるのにもこれだけお金の掛かる時代、安いからと言ってくだらない物を買わない方が良さそうです。

大量のゴミを出さなければ生活が成り立たない現代の仕組みにも疑問を感じる次第です。。。





さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒
人気blogランキングへ
2008/04/07/Mon
今日から新学期という学校は多かったのではないでしょうか。

国際親善大会に出場した選手、スタッフや応援をしてくれた中高生も眠たい新学期になったことでしょう。。。

散り始めた桜の花びらが街中に香りをふりまいている入学式シーズンの微笑ましい光景に出会い、朝から幸せをお裾分けしてもらいました。

時刻は朝の9:30過ぎ、おそらくこれから入学式に向かうであろう男の子が照れくさそうに立っていました。

その前には、祖父らしき初老の男性が旧式の一丸レフカメラを向けていました。

それも見守るスーツ姿の父親とお粧しをした母親。

おじいちゃんはカメラを横にしたり縦に構え直したり、男の子の帽子の曲がりを直したり。。。

忙しく、そして嬉しそうに声を掛けながらシャッターを惜しげもなく切っていました。

微笑ましい光景に癒されました。。。

私の頭の中で、その男の子と数年後のなっくん坊とが重なりました。

春ですね~。。。




さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒
人気blogランキングへ
2008/04/03/Thu
DSCN2869.JPG
久々にみなとみらいに来ました。

満開の桜がその景色を更にキラキラさせています。

確かに素敵な街なのですが、この街には「裏通り」がありません。

人の生活を感じることが出来ません。

人間で言えば、顔も頭も良く、性格も良い、欠点のないエリート。

といった感じです。

そういう面では、野毛や伊勢佐木町には魅力的な裏通りが多くあり、人の生活を感じることが出来ます。

DSCN2868.JPG
人間で言えば、学歴もなく・顔もイマイチ、でも人情味があり・どこか憎めないヤツ。

と言ったところでしょうか。。。


みなとみらいの高層マンションへのジェラシーかも知れませんが。。。





いつもクリックありがとうございます。
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒
人気blogランキングへ
2008/03/28/Fri
不思議なことに、桜が咲いたとたん雨が降ってしまいます。

偶然なのか、何か気象学的理由があるかは定かでありませんが、毎年決まって降っているような記憶があります。

今日の夕方は急に空が真っ暗になり、まるでウルトラマンの怪獣が登場するときのような空でした。

戸塚駅そば、柏尾川沿いの桜の身が心配です。。。

「 満開の桜の下で、時折落ちてくる桜の花びらが芋焼酎のコップにひらりと入る・・・ 」

なんてことを思い浮かべながら日曜まで過ごします。。。

お花見が終わるまでは桜ネタで引っ張ります





参加者急増中!
まだ間に合います

さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒
人気blogランキングへ
2008/03/24/Mon
福島への往復で新幹線を利用した際、駅の広告で携帯電話のIC機能「モバイルSuica」で新幹線を便利に利用出来ることを知り、早速使ってみました。

ずばり、これは便利です。

携帯電話から乗車券、特急券を購入出来る上、席表の空き情報を見ながら好きな車両の好きな席を予約出来ます。

予約の変更も発車前なら何度もでも無料で可能とのこと。

情報を携帯電話に読み込むと、あとは自動改札にかざすだけです。

つくづく私たちは未来社会に生きていると思わされます。




さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒
人気blogランキングへ
2008/03/23/Sun
Image077.jpg
友人の葬儀出席のため、故郷の福島県郡山市に来ています。

駅前を歩いて感じること、それは半分の懐かしさともう半分の寂しさです。

郡山に限らず最近の地方都市に共通することですが、郊外に大型複合施設があり、駅前に人が集まらなくなっているようです。

日曜日だというのに街のメイン通りは閑散としていてます。

中学・高校時代の遊んだころの繁華街は真っ直ぐ歩けない程の人でごった返していたことを思うと寂しいです。

空き時間に少し散歩して感じましたが、生まれ故郷のこの街のことを自分は全然しらないんです。

もっと郡山の事を知りたくなりました。




さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒
人気blogランキングへ
2008/03/13/Thu
一時停止」の標識のある交差点を二人の警察官が見張っていました。

一時停止をしないドライバーを取り締まっているようです、隠れてこっそりと。。。

何も知らない原付バイクのおにいちゃんが一時停止をおこたり違反キップを切られていました。

バイクのおにいちゃんは不満たらたらで電話番号などを話していました。

一時停止をしなかったのが悪いとはいえ、気持ちは分かります。

違反しそうな場所で待ち伏せし、過ちをしそうな人を見つけ、過ちを犯すまで放っておいて取り締まるのはいかがなものなと思います。

それだったら過ちを犯さないように警笛を鳴らせば良いのに思う今日この頃です。。。

お互いに気をつけましょう!!




さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒
人気blogランキングへ
2008/03/12/Wed
車を運転する私は運転中、歩行者が邪魔だと思うことがあります。

歩行者として歩くとき、今度は車の走りが強引に感じて「歩行者優先だっ、ひけるこんなら轢いてみろ!」などと腹を立てます。

本当は両方の立場を知っているのだから、相手の立場を思いやることが出来るはずなんですけどね。

未熟者です。

他にも同じようなことが沢山あるかも知れません。。。




さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒
人気blogランキングへ


PS:昨日書いた犬の件、多くの方からご協力の連絡を頂き、順調に行き先が決まっています。
本当にありがとうございます、押忍!





羽田シゲルのつぶやき
ブログ内検索
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
facebookで交流しませんか?
プロフィール
HN:
ハネダ シゲル
年齢:
57
性別:
男性
誕生日:
1967/11/23
職業:
極真会館横浜港南支部 支部長
自己紹介:
国際空手道連盟 極真会館 横浜港南支部・支部長の羽田シゲルです。
最新CM
[11/30 菅父]
[11/09 鈴木]
[10/21 小林修]
[09/01 菅父]
[07/29 徐]
[06/27 元道場生]
[06/27 元道場生]
[06/10 江村 利恵]
[04/20 赤澤で~す]
[04/13 堀井浩]
バーコード
最新TB
フリーエリア
Design by Nijiko [SUCUREなオカメインコ]
忍者ブログ [PR]
アクセス解析 - はねだブログアクセス解析 <body bgcolor='#000000'> </body>