忍者ブログ
極真会館 横浜港南支部 支部長の羽田シゲルです。 私たちの支部は松井章圭館長の下、横浜市の黄金町/阪東橋・本牧・上大岡・戸塚・東戸塚・泉・金沢など7ヶ所の道場で活動しています。このブログでは、道場の活動・出来事を中心に、グルメ・親バカ日記などの気まま事も書いて行きます。気楽にお付き合い下さい。 ご意見・ご感想などのコメントも大歓迎です! (2006/12/9開始)
2025/10/18/Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/05/19/Mon
だれでも自分では思いもしない変な夢を見た経験を一度や二度はあるのではないでしょうか?

私のそれは 「岡崎マン」 の夢です。

小学生の頃に見た夢ですが、何度も見たので今でもはっきり覚えています。

夢の内容は。。。

日によって若干シチュエーションは違いますが、

私が公園で遊んでいると悪い怪獣が襲ってきます。

「あ~、助けて~~」 

と叫ぶと 「 岡崎マン参上! 」 と叫んだ岡崎マンがやって来て助けてくれます。

その 「岡崎マン」 は岡崎君という同じクラスの友達が素顔にマントをしているだけのヒーローなのでが滅法強いのです。

不思議なのはその岡崎君と私は特に仲良くもなく、滅多に話をしない間柄であることです。

深層心理のどこかに岡崎君を意識していたのでしょうか??

その夢を見た朝に教室で岡崎君を見かけると私は密かに。。

「昨日は助けてくれてありがとう、岡崎マン。。」 と心の中でつぶやき岡崎君に熱い視線を送っていました。

今も元気かなぁ・・・岡崎マン、 いやっ、岡崎君。。。




さて、今日のランキングぅ~!は。。。?
⇒⇒
人気blogランキングへ
PR
2008/05/16/Fri
DSCN3250.JPG

通りかかったバス停に傘が置いてありました。(しかも大量に。。。)

傘を持たずに出かけた人が帰りに使えるように不要な傘を置いてくれているのでしょう。

こういう小さな思いやりっていいですよね。

今日の話題にちなんで、沖縄出身のライブバンド 「BEGIN]」 の比嘉栄昇氏がTVで話していた面白い話。。。

沖縄の人たちはみんな優しくて、車で山を走っていて人(観光客)が歩いていると 「乗っていきな~」 と声を掛けてくれるそうです。

しかし、観光客は山を歩きたくてそこに来ているので大概は丁重にお断りするそうです。

それでも沖縄の人は、どうして断られたのか分からずその親切(?)をやめないそうです。

私の田舎(福島県)の人も親切で、突然の来客でも 「さぁさぁ上がってお茶でも飲んで行きっせ~」 と言ってお茶とお茶菓子だけでなく、漬物・煮物・酒・ご飯・・・と本格的に接待します。

お盆や正月の挨拶まわりでは、勧められた酒と食事を先方が気を悪くしないように断るのが一番大変なほどです。

嬉しい悲鳴です。

都会人より田舎の人の方がゆったりと暮らしているから人に優しく出来るのかも知れません。

親切は相手の喜んでくれた顔も嬉しいですが、そんな気持ちのゆとりを持てる自分であることも嬉しいです。

自分の事だけでなく少しでも周りの人を思いやれるゆとりを持ちたいものです。


そしていつまでも 『 恋空 』 を観て号泣出来るオヤジでいたいものです。。。(先日再び観て号泣しました





さて、今日のランキングぅ~!は。。。?
⇒⇒
人気blogランキングへ
2008/05/15/Thu
DSCN3235.JPG
打ち合わせで新宿に行きました。

平日にも関わらず凄い人込みで「人疲れ」します。

驚いたのは中国人観光客とと思しき集団と、ホストと思しきお揃いのスーツ&髪型で闊歩する兄ちゃんのグループの多さでした。


新宿に来ると毎回思い出すことがあります。


二十余年前に田舎から上京し、初めて来た新宿アルタ前で、本気で「あら~、今日はお祭りなんだぁ…」思ったことです。

今じゃすっかり都会に染まって。。。




さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒
人気blogランキングへ
2008/05/09/Fri
256e822c.JPG
パソコンの話題が続いて恐縮です。。。

道場事務所で一番の古株パソコンが引退しました。

1999年から約9年間も働き続けてくれたこのPC、当時では珍しく液晶モニターを搭載し50万円以上したので半分を現金で、もう半分を分割払いで買ったことを憶えています。

壊れたわけではなく、あまりにも遅いので引退勧告をしました。

タフなPCでした。

機械と言えど一緒に過ごした時間があまりにも長いと感情移入してしまうものです。

別れがつらいです

お疲れさま、そしてありがとう。。。





さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒
人気blogランキングへ
2008/05/08/Thu
皆さんから頂くコメントに出来るだけリアクションを取ろうと思い、私もコメントを書き込んだりしています。

しかし、このブログ暦約1年半にして管理者用のコメント欄があることにやっと気付いた次第です。。。

今までコメントを頂いた皆さんには見づらい思いをさせて申し訳ありませんでした。

そして、もしかしたら羽田シゲルの名を語って偽のコメントを書いた悪い人がいたかも知れないことが心配になって来ました。

早速、現在(5月8日22:20)最新のコメントは管理者コメントを書き込みました。

今後もコメントし易いネタを心がけたいと思いますので、コメントを宜しくお願いします!

ブログの仕組みも少しは勉強せねば。。。





さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒
人気blogランキングへ
2008/05/03/Sat
連休いかがお過ごしですか?
注文したDELLのパソコンが届きました。

オーダーしたシステム構成を海外で組み立てるので10日から2週間掛かります。

これでしばらくは動作の遅さにイライラすることが無くなりそうです。

DELL製の良い所でもありますが、買った時点ではほぼOSのみ、ソフトが入っていないパソコンはただの箱で何も出来ません。

CDの入っていないCDラジカセみたいなものです。

本棚に積まれた各種ソフトを引っ張り出し、使うであろう物を次々にインストールして行きます。

面倒な作業ではありますが、ただの箱がお利口な使えるマシンに成長して行くようで楽しい作業でもあります。

私たち人間も、「 ヒト 」 というハードに 「人間」 というOSが入っているようなもの。

有用なソフトをインストールしないとただの動物です。

バージョンアップを重ねてスペックの高い人間を目指したいものです・・・


こんな言葉を使うと何だか味気ないですね。。。




さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒
人気blogランキングへ
2008/04/28/Mon
DSCN3035.JPG
新しいパソコンがいよいよ届くので、古いパソコンを撤去することになりました。

約6年間お世話になったパソコンですので、最後に掃除をしてお別れすることにしました。

最初は外側から端子や冷却ファンの通気穴を掃除機で吸っていましたが、徐々にと熱が入り、最後にはカバーを外して中の埃も吸うことに。。。

カバーを外してビックリ!凄まじい埃です。(左写真)

買った当初は年末の大掃除でカバーを外して細かく掃除をしていましたが、ここ2~3年は怠っていました。

こんな大量の埃と一緒に過ごしていたとは驚きです。

機械は静電気などで埃を呼ぶと言いますが本当ですね。

新しいパソコンは毎年大掃除をしてあげようと思います。

古いパソコン君、今までありがとう!そしてお疲れさま。。。






さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒
人気blogランキングへ
2008/04/27/Sun
ふと思いつきました。。

1年を1日に置き換えると、いまは4月の終わりだから朝の8時前です。

みんなが活動を始める時間です。

春になって新学期が始まりもうすぐ1ヶ月、街で見かける子供たちも調子が出て来て元気ハツラツな感じです。

これからカンカン照りの昼がやって来て、夕日のきれいな夕方、そして夜になります。

寒い夜を越え、また新しい1日がやってきます。

健康で実りある一日を過ごしたいものです。




さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒
人気blogランキングへ
2008/04/23/Wed
私の自宅近くに街灯が青で統一されている地域があります。

冬の夜に通りかかると薄暗い青の街灯が寒々しく、「どうしてこんな悪趣味な色の街灯にしたのだろう・・・?」と思ったものです。

今日TVを見ていてその謎が解けました。

人間は青を見ると冷静になるそうで、その効果を利用して犯罪抑制のために青い街灯にするそうです。

色が人間に与える影響って結構すごいそうです。

そう言えば、吉野家のあのオレンジ色を見ると妙にそそられます。。。




さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒
人気blogランキングへ
2008/04/22/Tue
昨日録画しておいた「SMAP×SMAPスペシャル」をみました。

お目当ては最後に登場した「 久保田利伸 」です。

彼は15年ほど前に活動の拠点をニューヨークに移したので、日本のTVではめっきり見ることが少なくなりました。

今回は「Missing」と「LA・LA・LA  LOVE SONG」でした。

東京で指導員をしていた頃、ボロ車でよく聴いていた頃を思い出し懐かしくなりました。

音楽の素晴らしさは、その曲を聴くとそれを聴いていた時代の気持ちに戻れるところだと思います。

もっと聴きたくなったので押し入れで埃をかぶっていた久保田のCDを引っ張り出して聴きました。

今度カラオケで歌おうっと。。。




さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒
人気blogランキングへ




羽田シゲルのつぶやき
ブログ内検索
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
facebookで交流しませんか?
プロフィール
HN:
ハネダ シゲル
年齢:
57
性別:
男性
誕生日:
1967/11/23
職業:
極真会館横浜港南支部 支部長
自己紹介:
国際空手道連盟 極真会館 横浜港南支部・支部長の羽田シゲルです。
最新CM
[11/30 菅父]
[11/09 鈴木]
[10/21 小林修]
[09/01 菅父]
[07/29 徐]
[06/27 元道場生]
[06/27 元道場生]
[06/10 江村 利恵]
[04/20 赤澤で~す]
[04/13 堀井浩]
バーコード
最新TB
フリーエリア
Design by Nijiko [SUCUREなオカメインコ]
忍者ブログ [PR]
アクセス解析 - はねだブログアクセス解析 <body bgcolor='#000000'> </body>