極真会館 横浜港南支部 支部長の羽田シゲルです。
私たちの支部は松井章圭館長の下、横浜市の黄金町/阪東橋・本牧・上大岡・戸塚・東戸塚・泉・金沢など7ヶ所の道場で活動しています。このブログでは、道場の活動・出来事を中心に、グルメ・親バカ日記などの気まま事も書いて行きます。気楽にお付き合い下さい。
ご意見・ご感想などのコメントも大歓迎です!
(2006/12/9開始)
2008/07/12/Sat

ここ数日のこの暑さ、私は道場で 「もうこりゃ、梅雨明けか?梅雨明けだな?」 と勝手に決めて連呼しています。
気象庁の発表を前に私が梅雨明け宣言します!
梅雨明けということで、なっくん坊の水遊びを兼ねて洗車をしました。
完全にホースの主導権を握り、「なっくん、こっちも流して」と言うと、「待って、いま忙しいんだから・・」
などと一人前のセリフを言うようになりました。
最近 「お手伝い」 に興味があるらしく、頑張ってお手伝いらしきことをしていました。
子育て法などでも 「手伝いをさせるのが良い」 とか書いてありますが、それは置いておいても、何でも一緒に楽しみながらやるのは良いものです。
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
ここ数日のこの暑さ、私は道場で 「もうこりゃ、梅雨明けか?梅雨明けだな?」 と勝手に決めて連呼しています。
気象庁の発表を前に私が梅雨明け宣言します!
梅雨明けということで、なっくん坊の水遊びを兼ねて洗車をしました。
完全にホースの主導権を握り、「なっくん、こっちも流して」と言うと、「待って、いま忙しいんだから・・」
などと一人前のセリフを言うようになりました。
最近 「お手伝い」 に興味があるらしく、頑張ってお手伝いらしきことをしていました。
子育て法などでも 「手伝いをさせるのが良い」 とか書いてありますが、それは置いておいても、何でも一緒に楽しみながらやるのは良いものです。
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
PR
2008/07/11/Fri
話題の携帯電話 「iPhone(アイフォーン)」 が今日発売になりました。
先行発売された表参道では1000人以上が行列したとか。。
” 新しもの好き” の私としては早速買って 「買っちゃいました!」 なんてブログで書きたかったところですが、40のオヤジにあの行列に加わるパワーはありませんでした。
おサイフ携帯とワンセグ(TV)がついていないのが残念ですが、ほとぼりが冷めて買えるようになったときに検討したいと思います。
ひと昔前は大人しか携帯を持っていなかったので、携帯を持っているだけで大人の威厳を示せたのですが、近頃では子供でも立派な携帯を持ち、しかもガッチリ使いこなしてしまってます。。。
もはや金や物で大人が子供に差を付けれる時代は終わったのかも知れません。
優しくてもナメられない、威張らなくても威厳がある・・・
そんな大人に私はなりたい。
大人も子供もクリックどうぞ
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
先行発売された表参道では1000人以上が行列したとか。。
” 新しもの好き” の私としては早速買って 「買っちゃいました!」 なんてブログで書きたかったところですが、40のオヤジにあの行列に加わるパワーはありませんでした。
おサイフ携帯とワンセグ(TV)がついていないのが残念ですが、ほとぼりが冷めて買えるようになったときに検討したいと思います。
ひと昔前は大人しか携帯を持っていなかったので、携帯を持っているだけで大人の威厳を示せたのですが、近頃では子供でも立派な携帯を持ち、しかもガッチリ使いこなしてしまってます。。。
もはや金や物で大人が子供に差を付けれる時代は終わったのかも知れません。
優しくてもナメられない、威張らなくても威厳がある・・・
そんな大人に私はなりたい。
大人も子供もクリックどうぞ
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
2008/07/10/Thu
時々思います。。
道場の正面に大型液晶ディスプレイを置いて、松井館長が指導される映像を流し、参加者はそれに合わせて稽古した方が私なんぞが指導するよりも・・・なんて。。
しかし、稽古はそういうものではありません。
生身の人間と人間が気合いをぶつけ合うから良いのです。
理屈を説くのは本やビデオにもでも出来ます。
私たちが一番やるべきは覇気を与え、与えられる稽古だと思います。
「 元気があれば何でも出来る! 」 と猪木も言ってますし。。。
本格的に暑い夏がそこまで来ています、暑さに負けず熱い稽古をしましょう!!
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
道場の正面に大型液晶ディスプレイを置いて、松井館長が指導される映像を流し、参加者はそれに合わせて稽古した方が私なんぞが指導するよりも・・・なんて。。
しかし、稽古はそういうものではありません。
生身の人間と人間が気合いをぶつけ合うから良いのです。
理屈を説くのは本やビデオにもでも出来ます。
私たちが一番やるべきは覇気を与え、与えられる稽古だと思います。
「 元気があれば何でも出来る! 」 と猪木も言ってますし。。。
本格的に暑い夏がそこまで来ています、暑さに負けず熱い稽古をしましょう!!
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
2008/07/09/Wed
我が家のベランダに置いている鉢植えに突如としてキノコが現れました。
1日か2日、目を話した隙にニョキっと伸びました。
キノコは嫌いではありませんが、あまりの成長の早さに発見した時は少し引きました。。
梅雨のジメジメが絶好の環境だったのでしょう。
大会が終わってからというもの、下らない話が続いてすみません。
でも皆さんに見てもらいたかったんです。。。

さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
1日か2日、目を話した隙にニョキっと伸びました。
キノコは嫌いではありませんが、あまりの成長の早さに発見した時は少し引きました。。
梅雨のジメジメが絶好の環境だったのでしょう。
大会が終わってからというもの、下らない話が続いてすみません。
でも皆さんに見てもらいたかったんです。。。
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
2008/07/08/Tue

「 横浜アンパンマンこどもミュージアム 」 に行きました。
こんなに近くに住み、チビっ子の親であるにも関わらず今まで行っていなかったことが怠慢でした。。。
入場料が1人1000円掛かるミュージアムに行くはずでしたが、急きょ変更になりました。
隣接するショッピングモール(入場無料)が全てアンパンマンに関係するもので盛り沢山で、なっくん坊がそこで満足してしまったからです。
このモールが凄いところで、アンパンマングッズでない商品は無い!という位に何でもありました。

オモチャ・服・ぬいぐるみはもちろん、「アンパンマン虫取りあみ」・「アンパンマン虫かご」まであったのには感心させられました。
アンパンマングッズで生活する全ての品物が揃うと言っても大げさではないほどです。(いや、大げさかも。。)
次回は有料のミュージアムに行ってみようと思います。
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
「 横浜アンパンマンこどもミュージアム 」 に行きました。
こんなに近くに住み、チビっ子の親であるにも関わらず今まで行っていなかったことが怠慢でした。。。
入場料が1人1000円掛かるミュージアムに行くはずでしたが、急きょ変更になりました。
隣接するショッピングモール(入場無料)が全てアンパンマンに関係するもので盛り沢山で、なっくん坊がそこで満足してしまったからです。
このモールが凄いところで、アンパンマングッズでない商品は無い!という位に何でもありました。
オモチャ・服・ぬいぐるみはもちろん、「アンパンマン虫取りあみ」・「アンパンマン虫かご」まであったのには感心させられました。
アンパンマングッズで生活する全ての品物が揃うと言っても大げさではないほどです。(いや、大げさかも。。)
次回は有料のミュージアムに行ってみようと思います。
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
2008/07/07/Mon
これは本当の話です。
決してネタがなくて苦し紛れに作り話をした訳ではありません。
食事中の方は後ほど続きをお読み下さい・・・
夜、南区の静かな川沿いの道を歩いていると、向こうからおじさんが歩いて来ました。
そのおじさんは、時より立ち止まり、足の付け根を気にしながら歩いて来ました。
何故そんな奇妙な歩き方をしたのかを私が知ったのは、おじさんとすれ違った直後でした。
あの香りがしたのです。
そうです!おじさんは歩きながら「う〇こ」をするという人間離れした技をしていたのです。
おじさんが歩いて来た道路には所どころにホカホカの「ぶつ」が転がっていました。
私は踏まないように慎重に通りました。
世の中色んな人がいます。
人間離れというよりも動物としてどうかと思いますが・・・
七夕の日にこんな話ですみません。。。
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
決してネタがなくて苦し紛れに作り話をした訳ではありません。
食事中の方は後ほど続きをお読み下さい・・・
夜、南区の静かな川沿いの道を歩いていると、向こうからおじさんが歩いて来ました。
そのおじさんは、時より立ち止まり、足の付け根を気にしながら歩いて来ました。
何故そんな奇妙な歩き方をしたのかを私が知ったのは、おじさんとすれ違った直後でした。
あの香りがしたのです。
そうです!おじさんは歩きながら「う〇こ」をするという人間離れした技をしていたのです。
おじさんが歩いて来た道路には所どころにホカホカの「ぶつ」が転がっていました。
私は踏まないように慎重に通りました。
世の中色んな人がいます。
人間離れというよりも動物としてどうかと思いますが・・・
七夕の日にこんな話ですみません。。。
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
2008/07/06/Sun

大会が無事終了しました。。
選手の皆さん。
セコンドの皆さん、応援の皆さん、お疲れ様でした。
横浜港南支部では決勝戦に4名進出で2名優勝、あとの2名が惜しくも準優勝でした。
勝っておかなければならない試合もあり、負けてこそ自分が成長する試合もあります。

大切なのは今日の経験をどう自分の成長の糧とするかだと思います。
10月の「極真祭」に向けて頑張りましょう!
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
大会が無事終了しました。。
選手の皆さん。
セコンドの皆さん、応援の皆さん、お疲れ様でした。
横浜港南支部では決勝戦に4名進出で2名優勝、あとの2名が惜しくも準優勝でした。
勝っておかなければならない試合もあり、負けてこそ自分が成長する試合もあります。
大切なのは今日の経験をどう自分の成長の糧とするかだと思います。
10月の「極真祭」に向けて頑張りましょう!
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
2008/07/05/Sat

明日は全関東大会です。
今日はその準備で東京武道館にいました。
もう毎年の恒例となっていることですが、関東地区の支部長が体を張って会場設営を行いました。
力仕事や地味な仕事をする支部長の姿、きっと道場生の皆さんが普段は目にすることが少ないと思います。
関東の支部長方は、皆んなで心を込めて作った試合場で、選手たちが輝くことを願って汗を流したのだと思います。
明日は良い一日にしましょう!
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
明日は全関東大会です。
今日はその準備で東京武道館にいました。
もう毎年の恒例となっていることですが、関東地区の支部長が体を張って会場設営を行いました。
力仕事や地味な仕事をする支部長の姿、きっと道場生の皆さんが普段は目にすることが少ないと思います。
関東の支部長方は、皆んなで心を込めて作った試合場で、選手たちが輝くことを願って汗を流したのだと思います。
明日は良い一日にしましょう!
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
2008/07/04/Fri

先日道場に訪問者がありました。
その人は日系のブラジル人で、15年前にブラジル支部で磯部師範の指導を受けていたそうです。
その当時のブラジル支部ではサポーターは一切使用せず組手稽古をしていたそうです。
(今は使っているようですが・・)
その人が言うには、うちの道場(横浜本部道場)はブラジル支部の本部道場にそっくりで懐かしいとのこと。
細長く天井が高く、いい感じの古さ。。。
そう言われると何だか嬉しかったです。
横浜港南支部から未来のフィリョやテイシェイラが生まれることを期待します。
いや、もう既にいるかも知れませんよ。。。
あさっての全関東大会頑張って!!
明日は会場の設営、審判講習会があります。
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
先日道場に訪問者がありました。
その人は日系のブラジル人で、15年前にブラジル支部で磯部師範の指導を受けていたそうです。
その当時のブラジル支部ではサポーターは一切使用せず組手稽古をしていたそうです。
(今は使っているようですが・・)
その人が言うには、うちの道場(横浜本部道場)はブラジル支部の本部道場にそっくりで懐かしいとのこと。
細長く天井が高く、いい感じの古さ。。。
そう言われると何だか嬉しかったです。
横浜港南支部から未来のフィリョやテイシェイラが生まれることを期待します。
いや、もう既にいるかも知れませんよ。。。
あさっての全関東大会頑張って!!
明日は会場の設営、審判講習会があります。
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
2008/07/03/Thu
ある日、妻がおもしろい物を発見しました。
自宅近くの とある家 の玄関の扉が開いていて 、扉の内側(家の中側)に 「 パチンコをやめる 」 と大きな紙に書いた貼り紙がしてあったそうです 。
この家の住人の中にパチンコが好きで好きでしょうがない人と、パチンコを止めさせたい人が居るということは推測できます。
もしかしたら、パチンコをやり過ぎていることを自覚して自分で貼ったのかも・・・
旦那がハマっている?
それとも家族を送り出した主婦が昼間に??
おじいちゃんか・・?
この貼り紙一枚で色々な人間模様が想像出来ます。
気になる~。。。
写真を載せたいところですが、このブログを私が実名で書いていることもありますし、ご近所の名誉のために差し控えます。。。
このネタを提供してくれた妻に感謝です。
明日、家を出るときに私の家の玄関に 「 酒は2杯まで 」 とかの貼り紙がないことを願って・・乾杯!
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
自宅近くの とある家 の玄関の扉が開いていて 、扉の内側(家の中側)に 「 パチンコをやめる 」 と大きな紙に書いた貼り紙がしてあったそうです 。
この家の住人の中にパチンコが好きで好きでしょうがない人と、パチンコを止めさせたい人が居るということは推測できます。
もしかしたら、パチンコをやり過ぎていることを自覚して自分で貼ったのかも・・・
旦那がハマっている?
それとも家族を送り出した主婦が昼間に??
おじいちゃんか・・?
この貼り紙一枚で色々な人間模様が想像出来ます。
気になる~。。。
写真を載せたいところですが、このブログを私が実名で書いていることもありますし、ご近所の名誉のために差し控えます。。。
このネタを提供してくれた妻に感謝です。
明日、家を出るときに私の家の玄関に 「 酒は2杯まで 」 とかの貼り紙がないことを願って・・乾杯!

さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
羽田シゲルのつぶやき
ブログ内検索
リンク
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
ハネダ シゲル
年齢:
57
HP:
性別:
男性
誕生日:
1967/11/23
職業:
極真会館横浜港南支部 支部長
自己紹介:
国際空手道連盟 極真会館 横浜港南支部・支部長の羽田シゲルです。
カテゴリー
最新CM
[11/30 菅父]
[11/09 鈴木]
[10/21 小林修]
[09/01 菅父]
[07/29 徐]
[06/27 元道場生]
[06/27 元道場生]
[06/10 江村 利恵]
[04/20 赤澤で~す]
[04/13 堀井浩]
最新記事
(01/20)
(09/28)
(04/01)
(03/30)
(03/27)
最新TB