忍者ブログ
極真会館 横浜港南支部 支部長の羽田シゲルです。 私たちの支部は松井章圭館長の下、横浜市の黄金町/阪東橋・本牧・上大岡・戸塚・東戸塚・泉・金沢など7ヶ所の道場で活動しています。このブログでは、道場の活動・出来事を中心に、グルメ・親バカ日記などの気まま事も書いて行きます。気楽にお付き合い下さい。 ご意見・ご感想などのコメントも大歓迎です! (2006/12/9開始)
2025/10/05/Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/09/15/Mon
以前にアメリカのTVドラマ 「プリズンブレイク」 にハマッて寝不足になったことがあり、ドラマはキリがないので2時間程で完結する映画の方がスッキリする。

と書いたことがありますが。。。

よせば良いのに 「プリズンブレイクⅢ」 を観はじめてしまいました。

よせば良いのに。。。

明日からの更新がおろそかになったらハマッていると思って下さい。





さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒
人気blogランキングへ
PR
2008/09/14/Sun
P9140119.JPG
今日は晴れ。

こんな日に傘を買いました。(妻が・・)

雨が降ってから傘を買うときは、決まってろくな傘を買えません。

「 晴れの日に傘を買う 」 という余裕を持てたことが嬉しいです。

稽古も同じ。

試合や審査の前だけの稽古はどうしても目先の稽古になりがちです。

「 三年先の稽古 」 を心がけましょう!


と言っているこのブログ。。 目先のネタ探しで一杯いっぱいです。。。

「 三年先のネタ探し 」 の出来る男になりたいものです。





さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒
人気blogランキングへ

2008/09/13/Sat
毎年今ぐらいの時期に思うこと・・・

それは、「エアコン中毒?」 です。。

夏の始めにはエアコンを使わなかった位の気温・湿度の日でも、エアコンを使い慣れた今の時期だと平気で使ってしまう様な気がします。

夏の始めは 「一度エアコンを使ったらもう後戻りは出来ないぞ」 という気持ちの張りがありましたが、暑さにうんざりした今ではエアコンに甘えてしまいます。

夜暑いと思ってエアコンをかけて寝ると夜中に気温が下がって風邪をひくのもこの時期です。

暑がりの同士諸氏、気をつけましょう。。。

良い連休を・・・





さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒
人気blogランキングへ

2008/09/12/Fri
9.11同時多発テロから7年が経ちました。

今でもあの衝撃的な光景を忘れることが出来ません。

人間って覚えるよりも忘れることの方が難しいようです。

だから良いことを覚える以上に悪いことを覚えないようにした方が良いようです。

恐らく毎年この日は「9.11テロ」の事を書くことになると思いますが、それについて書く内容で私の成長や老化を見ることが出来ると思います。

ただ毎年変わらないのは、犠牲者の冥福を祈ることです。。。




さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒
人気blogランキングへ

2008/09/11/Thu
むかし吉祥寺で一人暮らしをしている頃、、、

近所の定食屋や中華屋で食事と一緒に飲む一杯のビールがたまらなく幸せだった記憶があります.

今では近所にそうしたお店がないため、ファミレスを同じ感覚で利用することが多いです。

グラタンとかサラダで飲るビールの気楽さが最高です。

あまり何杯もおかわりをするので、ウエイトレスさんが半笑いでビールを持って来るのが欠点ですが、止められません。。。

Image248.jpg

あまり美味しそうな写真が撮れませんでした・・・。






さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒
人気blogランキングへ



2008/09/10/Wed
夏季昇級審査会・昇級者への帯の授与がほぼ完了しました。

(まだの人は早めに受け取って下さい)

毎回思うことですが、新しい色の帯を締めた道場生の初々しい表情を見る喜びは、私が極真空手に関わっている中で嬉しい事ベスト5の中に入ります。

帯には他人が自分を認めてくれた「誇り」と、自分で自分を認めれる「自信」が詰まっています。

現代の日本はお金を出せば手に入る物は多いけれど、「帯」はそれらに属さない数少ないものの一つだと思います。

もしかしたら、日本経済が低迷しているのは政治や経済政策が悪いのではなく、お金で何かを手に入れる価値観への飽和状態なのかも知れません。。。

なぜか最後に固い話しになってしまいました。。。





さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒
人気blogランキングへ







2008/09/09/Tue
映画 「 トランスフォーマー 」 (DVD)を観ました。

ストーリーよりもCG(特撮も?)の凄さにあ然・・でした。

ここまでCGの技術が発達してしまうと映画とアニメの境界は既に無いも同然になっています。

一昔前は膨大な費用を掛けないと表現出来なかったシーンも今ではCGで出来ちゃいますし。。

アニメでしか描けなかったこともCGを使えば実写の中で可能になりますし。。

人気漫画の映画化が多くなったのも、そうした技術の発達の功績が大きいのでしょう。

そういう時代になると結局最後は人間の創造力・構成力の勝負になって行くのだと思います。

同じように、インターネットの普及で、それまで特殊な能力や環境でしか無理だった情報収集が誰でも簡単に出来るようになりました。

そうなると必要なのは、情報の取捨選択・活用の能力になってくるのだと思います。

道具の発達によって人間そのものの力量が丸裸になる時代です。

稽古に励みましょう!(秋だし・・・)

無理くり空手の話に持って行くことが出来ました。。。





さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒
人気blogランキングへ


2008/09/08/Mon
城西・神奈川交流大会(城西カップ)の閉会式で山田師範が 「徳育・体育・「知育」 について説かれ、納得。。。でした。

「徳育」

道徳心を養うための教育、正しい挨拶や思いやりの心など・・・

「体育」

体を作り、鍛える。

昔は学校でほぼ毎日あった体育の時間も最近では週に1回ほどだとか。。。

「知育」

知識よりも知恵が大切。

歴史の年号を暗記するような勉強ではなく、知恵・想像力・応用力を育てるという意味。


聞きなれた 「心・技・体」 の習得とも言い換えれると思います。

そのバランスがとれた道場であり稽古であることを目指して行きたいと改めて思いました。




さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒
人気blogランキングへ



2008/09/07/Sun
城西カップが無事終了しました。

選手、応援、セコンドの皆さん、そして審判、スタッフなど裏方の皆さん、暑い中お疲れ様でした。

会場内は昨年、一昨年の強烈な暑さに比べると少しはマシで 「 あれ、シャワー浴びたの? 」 と聞かれることが無くて良かったです。

試合のレベルも非常に高く、「 名門城西 」 を感じました。

今日勝てなかった選手も 「 生半可な稽古では勝てない 」 と肌で感じたと思います。

強い選手は偶然や運よく強くなったのではなく、間違いなく 『それだけの事』 をして強くなって来たのです。。

強くなるチャンスは誰にでもあると言うことを忘れず今後の稽古に活かして欲しいと思います。


『 夢はでっかく、目標は高く!歩幅は小さく。』 です!





さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒
人気blogランキングへ
2008/09/06/Sat
4歳の誕生日を迎えて柱の傷が一つ増えました。

すっかり多彩な言葉を操るようになったなっくん坊ですが、、、

「あいうえお」を「あういえお」 (か行・さ行も同様‥)

「耳鼻科」も「びじか」

になってしまうのです。

しかも自信満々で‥‥。

何度直しても中々正しく言えません。

「面白いからそのままでいっか!」という気持ちと「直して欲しい」と気持ちの狭間でさ迷う父です。

明日は城西カップです。

選手諸君の健闘を祈ります!




さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒
人気blogランキングへ





羽田シゲルのつぶやき
ブログ内検索
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
facebookで交流しませんか?
プロフィール
HN:
ハネダ シゲル
年齢:
57
性別:
男性
誕生日:
1967/11/23
職業:
極真会館横浜港南支部 支部長
自己紹介:
国際空手道連盟 極真会館 横浜港南支部・支部長の羽田シゲルです。
最新CM
[11/30 菅父]
[11/09 鈴木]
[10/21 小林修]
[09/01 菅父]
[07/29 徐]
[06/27 元道場生]
[06/27 元道場生]
[06/10 江村 利恵]
[04/20 赤澤で~す]
[04/13 堀井浩]
バーコード
最新TB
フリーエリア
Design by Nijiko [SUCUREなオカメインコ]
忍者ブログ [PR]
アクセス解析 - はねだブログアクセス解析 <body bgcolor='#000000'> </body>