極真会館 横浜港南支部 支部長の羽田シゲルです。
私たちの支部は松井章圭館長の下、横浜市の黄金町/阪東橋・本牧・上大岡・戸塚・東戸塚・泉・金沢など7ヶ所の道場で活動しています。このブログでは、道場の活動・出来事を中心に、グルメ・親バカ日記などの気まま事も書いて行きます。気楽にお付き合い下さい。
ご意見・ご感想などのコメントも大歓迎です!
(2006/12/9開始)
2009/03/08/Sun
2009/03/07/Sat
会場である横浜文化体育館の事前打合せに行きました。
体育館の担当職員の方が、何をどう使うか、当日のスケジュール、提出する書類などを質疑応答形式で進めてくれました。
さすがに専門家だけあって、用意されたフォーマットに沿ってグイグイ進みました。
これまで、何か漏れが無いかが心配でしたが、この事前打合せによって漏れなく確認出来たので一安心できました。
たった一日の大会の為に数ヶ月前から様々な準備があるものなんですね。
でも、選手はもっとです。
試合の一瞬のために何ヶ月も前から準備(稽古)をしているんです。
私たち裏方は選手たちの紡ぎ出す一瞬一瞬がより輝くように頑張らないと行けません。
お互いに良い日曜日にしましょう!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
第1回神奈川県空手道選手権大会”横浜カップ2009”
大会ポスターのデザインが完成しました。
近日中に各所でお目見えすると思います、お楽しみに!
開催まであと・・・ 60日!
体育館の担当職員の方が、何をどう使うか、当日のスケジュール、提出する書類などを質疑応答形式で進めてくれました。
さすがに専門家だけあって、用意されたフォーマットに沿ってグイグイ進みました。
これまで、何か漏れが無いかが心配でしたが、この事前打合せによって漏れなく確認出来たので一安心できました。
たった一日の大会の為に数ヶ月前から様々な準備があるものなんですね。
でも、選手はもっとです。
試合の一瞬のために何ヶ月も前から準備(稽古)をしているんです。
私たち裏方は選手たちの紡ぎ出す一瞬一瞬がより輝くように頑張らないと行けません。
お互いに良い日曜日にしましょう!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
第1回神奈川県空手道選手権大会”横浜カップ2009”
大会ポスターのデザインが完成しました。
近日中に各所でお目見えすると思います、お楽しみに!
開催まであと・・・ 60日!
2009/03/06/Fri
犬は猫にはなれません。
猫も犬にはなれません。
犬はどんなに頑張っても猫よりも「ニャ~」が上手くなることは出来ません。
猫にしても同じです。
何が言いたいのか??
大会の準備でついに羽田が壊れたか??
壊れてません、ご心配なく。。
犬は犬らしく、猫は猫らしく、自分は自分らしくです。
組手でも、自分の強みは何か?自分の強みが活きるスタイルは何か?
それに早く気付いた人は幸せな空手家だと思います。
大会まで2ヶ月。
自分を見つめる2ヶ月でもあります。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
第1回神奈川県空手道選手権大会”横浜カップ2009”
大会ポスターのデザインが完成しました。
近日中に各所でお目見えすると思います、お楽しみに!
開催まであと・・・ 61日!
今日のランキングは?!
⇒⇒ 人気blogランキングへ
猫も犬にはなれません。
犬はどんなに頑張っても猫よりも「ニャ~」が上手くなることは出来ません。
猫にしても同じです。
何が言いたいのか??
大会の準備でついに羽田が壊れたか??
壊れてません、ご心配なく。。
犬は犬らしく、猫は猫らしく、自分は自分らしくです。
組手でも、自分の強みは何か?自分の強みが活きるスタイルは何か?
それに早く気付いた人は幸せな空手家だと思います。
大会まで2ヶ月。
自分を見つめる2ヶ月でもあります。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
第1回神奈川県空手道選手権大会”横浜カップ2009”
大会ポスターのデザインが完成しました。
近日中に各所でお目見えすると思います、お楽しみに!
開催まであと・・・ 61日!
今日のランキングは?!
⇒⇒ 人気blogランキングへ
2009/03/05/Thu
稽古を料理の 「 材料 」 と 「 レシピ 」 に例えることがあります。
材料=素材=基礎の稽古。
レシピ=調理方法=応用稽古。
レシピがあっても材料が無くては作れません。
かと言って芋や人参を調理せずに生で食べても美味しくありません。。。
さて、第1回県大会 ” 横浜カップ2009 ” まであと2ヶ月となりました。
出場選手の皆さんは普段の素材作りの稽古で培ったものを上手に調理し仕上げて行く時期です。
普段の稽古で試合に臨んで勝つのが理想ですが、やはり現実は厳しいです。
2ヶ月間は勝ちに徹した稽古をして見るのも 『 あ り 』 だと思います。
そこから見える原理原則、術理がきっとあると思います。
5月に勝って笑って泣いて、その後で型の稽古に没頭しましょう。。。
という訳で今日の稽古も試合モードの内容でした。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
第1回神奈川県空手道選手権大会”横浜カップ2009”
早いものであと2ヶ月です。
開催まであと・・・ 62日!
今日のランキングは?!
⇒⇒ 人気blogランキングへ
材料=素材=基礎の稽古。
レシピ=調理方法=応用稽古。
レシピがあっても材料が無くては作れません。
かと言って芋や人参を調理せずに生で食べても美味しくありません。。。
さて、第1回県大会 ” 横浜カップ2009 ” まであと2ヶ月となりました。
出場選手の皆さんは普段の素材作りの稽古で培ったものを上手に調理し仕上げて行く時期です。
普段の稽古で試合に臨んで勝つのが理想ですが、やはり現実は厳しいです。
2ヶ月間は勝ちに徹した稽古をして見るのも 『 あ り 』 だと思います。
そこから見える原理原則、術理がきっとあると思います。
5月に勝って笑って泣いて、その後で型の稽古に没頭しましょう。。。
という訳で今日の稽古も試合モードの内容でした。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
第1回神奈川県空手道選手権大会”横浜カップ2009”
早いものであと2ヶ月です。
開催まであと・・・ 62日!
今日のランキングは?!
⇒⇒ 人気blogランキングへ
2009/03/02/Mon
3/28(土)の『 K-1 World GP 2009 IN YOKOHAMA 』(横浜アリーナ)に極真会館の選手が3名出場することが決定しました。
・エヴェルトン・テイシェイラ(極真会館) VS ジェロム・レバンナ
・グラウベ・フェイトーザ(極真会館) VS 澤屋敷 純一
・佐藤 匠(極真会館) VS 堀 啓
昨年に引き続き、地元・横浜でのK-1開催となりました。
今回も極真応援シート(5000円)が用意されますので、地元横浜の道場生の応援で選手達の力になろうではありませんか!?
もちろん私も参加します!
前回参加した人もちろん、前回応援に参加しなかった人も今度こそ会場で熱い応援をしましょう!
ご賛同頂ける方は今週木曜(3/5)までに私にメール等で連絡を頂くか、各道場指導員へ枚数を言って下さい。
今回も応援シートには極真会館オリジナル応援グッズ(非売品)が進呈されます。
今年の春は熱い春になりそうです。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
第1回神奈川県空手道選手権大会”横浜カップ2009”
大会スタッフ・セコンドの協力者を募集中!
人手がもう少し必要です、ご協力をお願いします!!
協力者には記念Tシャツを差し上げます。
開催まであと・・・ 65日!
今日のランキングは?!
⇒⇒ 人気blogランキングへ
・エヴェルトン・テイシェイラ(極真会館) VS ジェロム・レバンナ
・グラウベ・フェイトーザ(極真会館) VS 澤屋敷 純一
・佐藤 匠(極真会館) VS 堀 啓
昨年に引き続き、地元・横浜でのK-1開催となりました。
今回も極真応援シート(5000円)が用意されますので、地元横浜の道場生の応援で選手達の力になろうではありませんか!?
もちろん私も参加します!
前回参加した人もちろん、前回応援に参加しなかった人も今度こそ会場で熱い応援をしましょう!
ご賛同頂ける方は今週木曜(3/5)までに私にメール等で連絡を頂くか、各道場指導員へ枚数を言って下さい。
今回も応援シートには極真会館オリジナル応援グッズ(非売品)が進呈されます。
今年の春は熱い春になりそうです。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
第1回神奈川県空手道選手権大会”横浜カップ2009”
大会スタッフ・セコンドの協力者を募集中!
人手がもう少し必要です、ご協力をお願いします!!
協力者には記念Tシャツを差し上げます。
開催まであと・・・ 65日!
今日のランキングは?!
⇒⇒ 人気blogランキングへ
2009/02/27/Fri
相変わらず、私となっくん坊の朝食前の日課は、ゴーオンジャーのロボット同士の戦いごっこです。
なぜかいつも正義の味方同士が激しく戦っています。 (まあ細かいことは抜きにして。。)
わが家の辞書に、「見た夢の余韻」・「朝のまどろみ」という言葉はありません。
寝起き数十秒後・・・。
坊 「来いっ!たかかい(戦い)だぁ~っ!!」
私 「行くぞっ!」
坊 「よーし、負っけないぞーっ! 」
私 「よーし、この野郎~!たおしてやるっ!」
坊 「・・・・。」
坊 「 今、父ちゃん『この野郎~』って言ったでしょ、『この野郎~』って言っちゃいけないんだよ~ 」
私 「 あっ・・間違えちゃった、ごめんごめん・・・ 」
気まずい空気が流れます。。
盛り上げようとして使った 「 この野郎 」 に思わぬダメ出しをくらってしまいました。
気を取り直して・・・。
私 「よーし、負けないぞー!・・・・。」
どうやら母親や保育園の先生にから 「この野郎は恐い言葉だから使ってはいけません」 といつも言われているようで、それを忠実に守って遊んでいるなっくん坊なのです。
ちなみに 「お前」 もNGワードです。
朝ズバ見たいなぁ・・・と思いながら戦いごっこをしている私の朝のひとコマです。。。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
第1回神奈川県空手道選手権大会”横浜カップ2009”
大会スタッフ・セコンドの協力者を募集中!
人手がもう少し必要です、ご協力をお願いします!!
協力者には記念Tシャツを差し上げます。
開催まであと・・・ 68日!
今日のランキングは?!
⇒⇒ 人気blogランキングへ
なぜかいつも正義の味方同士が激しく戦っています。 (まあ細かいことは抜きにして。。)
わが家の辞書に、「見た夢の余韻」・「朝のまどろみ」という言葉はありません。
寝起き数十秒後・・・。
坊 「来いっ!たかかい(戦い)だぁ~っ!!」
私 「行くぞっ!」
坊 「よーし、負っけないぞーっ! 」
私 「よーし、この野郎~!たおしてやるっ!」
坊 「・・・・。」
坊 「 今、父ちゃん『この野郎~』って言ったでしょ、『この野郎~』って言っちゃいけないんだよ~ 」
私 「 あっ・・間違えちゃった、ごめんごめん・・・ 」
気まずい空気が流れます。。
盛り上げようとして使った 「 この野郎 」 に思わぬダメ出しをくらってしまいました。
気を取り直して・・・。
私 「よーし、負けないぞー!・・・・。」
どうやら母親や保育園の先生にから 「この野郎は恐い言葉だから使ってはいけません」 といつも言われているようで、それを忠実に守って遊んでいるなっくん坊なのです。
ちなみに 「お前」 もNGワードです。
朝ズバ見たいなぁ・・・と思いながら戦いごっこをしている私の朝のひとコマです。。。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
第1回神奈川県空手道選手権大会”横浜カップ2009”
大会スタッフ・セコンドの協力者を募集中!
人手がもう少し必要です、ご協力をお願いします!!
協力者には記念Tシャツを差し上げます。
開催まであと・・・ 68日!
今日のランキングは?!
⇒⇒ 人気blogランキングへ
2009/02/26/Thu


地球の裏側ブラジルからエアーメールが届きました。
ブラジルと言えば・・・
そうです!
極真ブラジル支部長、磯辺師範からのお手紙でした。
じきじきのお手紙とは有り難き光栄です。
内容は写真の通り、昨年の 「 K-1グランプリFAINAL 」 の応援へのお礼状でした。
それなので、応援企画にご賛同頂いた皆さんにはお見せしなければならないと思い、ブログへのアップをした次第です。
今年もテイシェイラを、グラウベを、そして洪太星を応援しましょう!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
第1回神奈川県空手道選手権大会”横浜カップ2009”
大会スタッフ・セコンドの協力者を募集中!
人手がもう少し必要です、ご協力をお願いします!!
協力頂いた方には記念Tシャツを差し上げます。
開催まであと・・・ 69日!
今日のランキングは?!
⇒⇒ 人気blogランキングへ
地球の裏側ブラジルからエアーメールが届きました。
ブラジルと言えば・・・
そうです!
極真ブラジル支部長、磯辺師範からのお手紙でした。
じきじきのお手紙とは有り難き光栄です。
内容は写真の通り、昨年の 「 K-1グランプリFAINAL 」 の応援へのお礼状でした。
それなので、応援企画にご賛同頂いた皆さんにはお見せしなければならないと思い、ブログへのアップをした次第です。
今年もテイシェイラを、グラウベを、そして洪太星を応援しましょう!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
第1回神奈川県空手道選手権大会”横浜カップ2009”
大会スタッフ・セコンドの協力者を募集中!
人手がもう少し必要です、ご協力をお願いします!!
協力頂いた方には記念Tシャツを差し上げます。
開催まであと・・・ 69日!
今日のランキングは?!
⇒⇒ 人気blogランキングへ
2009/02/24/Tue

第53回昇級審査会が無事終りました。

受審者の皆さん、ご父兄の皆さん、そして審査員・お手伝いの皆さん、長時間お疲れさまでした。
今までは 「 2009年冬季審査会 」 と称していたのを、今回から 「 第53回・・・ 」 という名称にしました。
理由は、話せば長くなりますが、個人的には支部の歴史を感じることが出来るので悪くないと思います。
さて、その53回目の審査会で感じたこと。
試合もそうですが、審査会で味わう緊張感は日常では感じることのない緊張感だと思います。
学校で職場でも緊張を味わうことはあると思いますが、これ程のものは恐らくないでしょう。
そんな場所に自ら身を置く社会人の道場生は尊敬に値するし、そういう環境を与えてくれる親を持つ少年部は恵まれていると思います。
私の役目は普段の稽古環境と、こうした経験の場を作ることだと思います。
そういう意味でも「横浜カップ2009」 の開催は大きな任務です。
審査会の後、道場に帰り運営会議を行いました。
まだまだ解決すべき問題とやることが山積みです。
覚悟はしていましたが、これはなかなかの修行になりそうです。
委員の皆さん、スタッフの皆さん、頑張りましょうね!
大会スタッフ・セコンドの協力者を募集中!
人手がもう少し必要です、ご協力をお願いします!!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
第1回神奈川県空手道選手権大会”横浜カップ2009”
開催まであと・・・ 71日!
今日のランキングは?!
⇒⇒ 人気blogランキングへ
第53回昇級審査会が無事終りました。
受審者の皆さん、ご父兄の皆さん、そして審査員・お手伝いの皆さん、長時間お疲れさまでした。
今までは 「 2009年冬季審査会 」 と称していたのを、今回から 「 第53回・・・ 」 という名称にしました。
理由は、話せば長くなりますが、個人的には支部の歴史を感じることが出来るので悪くないと思います。
さて、その53回目の審査会で感じたこと。
試合もそうですが、審査会で味わう緊張感は日常では感じることのない緊張感だと思います。
学校で職場でも緊張を味わうことはあると思いますが、これ程のものは恐らくないでしょう。
そんな場所に自ら身を置く社会人の道場生は尊敬に値するし、そういう環境を与えてくれる親を持つ少年部は恵まれていると思います。
私の役目は普段の稽古環境と、こうした経験の場を作ることだと思います。
そういう意味でも「横浜カップ2009」 の開催は大きな任務です。
審査会の後、道場に帰り運営会議を行いました。
まだまだ解決すべき問題とやることが山積みです。
覚悟はしていましたが、これはなかなかの修行になりそうです。
委員の皆さん、スタッフの皆さん、頑張りましょうね!
大会スタッフ・セコンドの協力者を募集中!
人手がもう少し必要です、ご協力をお願いします!!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
第1回神奈川県空手道選手権大会”横浜カップ2009”
開催まであと・・・ 71日!
今日のランキングは?!
⇒⇒ 人気blogランキングへ
2009/02/21/Sat


保育園の「成長を喜ぶ会」がありました。
9時半開演でしたが、ベストポジションを目指し7時半から並び見事2番の整理券をゲットしました。
寒かった。。。
なっくん坊は「大きなかぶら」の劇に出演し、主役級のおじいちゃん役を見事演じ切りました。
成長を感じました(嬉涙)
決して広くない教室に百人をはるかに超える観客がぎゅうぎゅう詰めの状態で自分の子どもや孫の番になると殺気立って撮影をしていました。
当たり前ですが、みんな自分の子どもを一番に思っているんですね。
どこまで出来るかわかりませんが、横浜カップはそんなご父兄方にも優しい大会にしたいと心に誓った会でした。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
第1回神奈川県空手道選手権大会”横浜カップ2009”
開催まであと・・・ 74日!
今日のランキングは?!
⇒⇒ 人気blogランキングへ
保育園の「成長を喜ぶ会」がありました。
9時半開演でしたが、ベストポジションを目指し7時半から並び見事2番の整理券をゲットしました。
寒かった。。。
なっくん坊は「大きなかぶら」の劇に出演し、主役級のおじいちゃん役を見事演じ切りました。
成長を感じました(嬉涙)
決して広くない教室に百人をはるかに超える観客がぎゅうぎゅう詰めの状態で自分の子どもや孫の番になると殺気立って撮影をしていました。
当たり前ですが、みんな自分の子どもを一番に思っているんですね。
どこまで出来るかわかりませんが、横浜カップはそんなご父兄方にも優しい大会にしたいと心に誓った会でした。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
第1回神奈川県空手道選手権大会”横浜カップ2009”
開催まであと・・・ 74日!
今日のランキングは?!
⇒⇒ 人気blogランキングへ
2009/02/20/Fri
「 稽古とは薄紙を一枚一枚重ねて厚くして行くようなものだ 」
一枚の薄紙を一日の稽古、一本の突きに例えて小さな積み重ねの大切さを説いている言葉です。
一日や一瞬は小さく無意味に感じ、おろそかにして良いように感じ勝ちですが、それら一枚一枚が無いと決して分厚くはなって行きません。
横浜カップ2009まであと75枚。
一枚一枚を大切に積み上げましょう・・・。
そんな私のかばんも大会関連の書類でかなり重くなって来ました。
一枚一枚の紙の重さをヒシヒシと感じている今日この頃です。。。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
第1回神奈川県空手道選手権大会”横浜カップ2009”
開催まであと・・・ 75日!
今日のランキングは?!
⇒⇒ 人気blogランキングへ
一枚の薄紙を一日の稽古、一本の突きに例えて小さな積み重ねの大切さを説いている言葉です。
一日や一瞬は小さく無意味に感じ、おろそかにして良いように感じ勝ちですが、それら一枚一枚が無いと決して分厚くはなって行きません。
横浜カップ2009まであと75枚。
一枚一枚を大切に積み上げましょう・・・。
そんな私のかばんも大会関連の書類でかなり重くなって来ました。
一枚一枚の紙の重さをヒシヒシと感じている今日この頃です。。。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
第1回神奈川県空手道選手権大会”横浜カップ2009”
開催まであと・・・ 75日!
今日のランキングは?!
⇒⇒ 人気blogランキングへ
羽田シゲルのつぶやき
ブログ内検索
リンク
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
ハネダ シゲル
年齢:
57
HP:
性別:
男性
誕生日:
1967/11/23
職業:
極真会館横浜港南支部 支部長
自己紹介:
国際空手道連盟 極真会館 横浜港南支部・支部長の羽田シゲルです。
カテゴリー
最新CM
[11/30 菅父]
[11/09 鈴木]
[10/21 小林修]
[09/01 菅父]
[07/29 徐]
[06/27 元道場生]
[06/27 元道場生]
[06/10 江村 利恵]
[04/20 赤澤で~す]
[04/13 堀井浩]
最新記事
(01/20)
(09/28)
(04/01)
(03/30)
(03/27)
最新TB