忍者ブログ
極真会館 横浜港南支部 支部長の羽田シゲルです。 私たちの支部は松井章圭館長の下、横浜市の黄金町/阪東橋・本牧・上大岡・戸塚・東戸塚・泉・金沢など7ヶ所の道場で活動しています。このブログでは、道場の活動・出来事を中心に、グルメ・親バカ日記などの気まま事も書いて行きます。気楽にお付き合い下さい。 ご意見・ご感想などのコメントも大歓迎です! (2006/12/9開始)
2025/09/20/Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/04/27/Mon
P4260003.JPG
4月26日は極真空手の創始者 大山倍達総裁の命日です。

15年。。

早いものです。

毎年の事ですが15年祭に参列するために三峰神社に行ってきました。

今年は総裁の墓前に神奈川県大会の成功を誓って来ました。

今年の三峰山は春真っ盛りで清々しい気候でした。

毎年4月26日に行くのにその年によって季節が全く違います。

一昨年は雪が降りノーマルタイヤを心配しながら走りましたし。。

ふと、思ってしまったこと。。

もし、大山総裁が今も健在で、あれから15年経った極真会館はどんな組織だろう・・・。

Kー1、総合格闘技との関係はどうなっているだろうか・・・。

「たら」・「れば」は言ってもしょうがないですが、確実に言えるのは私が支部長になっていないということぐらいでしょうか。。。



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ついに1桁!

5月6日(祝)の
第1回神奈川県空手道選手権大会”横浜カップ2009”
開催まであと・・・ 9日!



PR
2009/04/25/Sat
P4231020.JPG
大会まであと2週間を切り、準備も大詰めです。

太い指でキーボードと格闘中です。。

選手の皆さんも疲れのピークではないでしょうか。。?

この時期は怪我や体調管理に特に注意をして過ごしましょう。

明日は大山倍達総裁の命日です。

早起きして三峰神社に行って来ます!



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

5月6日(祝)の
第1回神奈川県空手道選手権大会”横浜カップ2009”
開催まであと・・・ 11日!



2009/04/22/Wed
東京で会議のため久々に電車に乗りました。

暑がりの私にはタオルが手放せない陽気でした。

出来れば半ズボンをはきたいですが流石にまだ恥ずかしいです。。

5月6日の大会の日もこのぐらいの陽気かも知れません。

気温にかかわらず熱い一日になることでしょう。。。

ゼッケンの配布も始まりいよいよとなりました。

選手の皆さんは体調に注意し怪我のないように過ごして当日を迎えましょう。




‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ついにあと2週間!

5月6日(祝)の
第1回神奈川県空手道選手権大会”横浜カップ2009”
開催まであと・・・ 14日!

2009/04/19/Sun
DSC_0020.JPG
兄の家の新築祝に行って来ました。

先週の田村師範結婚式に続きめでたいことが続きます。

「渡辺篤史の建もの探訪」風に家の隅々まで拝見し、褒め倒したあとは料理人の兄が気合を入れて作った豪華料理に舌鼓を打ちました。

そして、幸せそうな兄家族の笑顔が何よりのご馳走でした。。

それに加えプレミアムお酒コレクションをこれでもかと次々と開け、堪能。。

特に森伊蔵ゴールドラベルは、ほぼ私1人で飲んでしまいました。

あとでネットで検索し、その値段を見て背中に冷たいものが走りました。。。


DSC_0028.JPG



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ついに3週間をきりました!

5月6日(祝)の
第1回神奈川県空手道選手権大会”横浜カップ2009”
開催まであと・・・ 17日!


2009/04/16/Thu
P4141007.JPG

幻の豚 「安納豚(あんのんぶた)」をやっと食べることが出来ました。

いつ注文しても売り切れでしたので。。

これだけジラされてから食べるとまた格別です。

ワサビをたっぷり付けても脂の甘さで全然辛くありません。

美味しい豚肉の共通点は脂がのってジューシーでも全然しつこくないことでしょう。。


さて、“横浜カップ2009”。。

手配・注文するものが一段落して気が緩んだのか、今日は思考停止になってしまいました。

ちょっと息切れかも知れません。。

直前の追い込みに向けて少々休息が必要かも知れません。

選手のみんなも ( 頑張った人は )今が疲れのピークだと思います。

思わぬ怪我もし易い時期です。

休息も立派な戦略です。

スパにでも行くといいですよ。





‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ついに3週間をきりました!

5月6日(祝)の
第1回神奈川県空手道選手権大会”横浜カップ2009”
開催まであと・・・ 19日!

2009/04/14/Tue
春は出会いと別れの季節です。

道場に居ると毎年思うことです。

引越して行ってしまう仲間、逆に引っ越して来る仲間。

寂しいことと嬉しいことが入れ替わり立ち代わりやって来る季節です。

極真を続ければどこにいても同じな訳ですが。。

引越してしまう人に 「横浜港南支部で稽古出来て良かった、思い出の道場だ 」 と思ってもらえる道場。

引っ越して来た人が 「横浜に越して来てラッキー! 頑張っちゃおう! 」 と思ってしまう道場。

そんな横浜港南支部でありたい、そうして行きたいと思います。。

それは決して道場生を甘やかすことではないのでご用心。。。

そのために私が出来ること・・・。

とりあえず今は大会の成功に全力を注ぎます!


‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ついにあと3週間!

5月6日(祝)の
第1回神奈川県空手道選手権大会”横浜カップ2009”
開催まであと・・・ 21日!

2009/04/13/Mon
P4120991.JPG
「独身会館」最後の大物、田村師範(湘南支部)の結婚披露宴がありました。

誠におめでとうございました。

末永くお幸せに。。

会場の目黒雅叙園は日本最初の結婚式場だとか。。

とは言っても最近改装され新しくてキレイです。

ロビーは絶景でした。



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ついに1ヶ月を切りました!

5月6日(祝)の
第1回神奈川県空手道選手権大会”横浜カップ2009”
開催まであと・・・ 22日!



2009/04/09/Thu
P4080985.JPG
久々のカブ号登場です。

かと言って乗っていなかった訳ではありません。

冬の間もしっかり乗っていました。

春になり桜の咲く一年中で一番良い季節の一つが今だと思います。

暖かさも手伝いちょっと遠回りをし、桜吹雪の中をのんびりと走りました。

気持ちよか~。。お散歩のようでした。

大会まで1ヶ月を切り、何かと慌しくなって来ると思いますが、こうして遠回りが出来る自分でありたいと思う今日この頃です。。

P4080988.JPG
春は遠回りの季節です。

皆さんも遠回りしてますか?











‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ついに1ヶ月を切りました!

5月6日(祝)の
第1回神奈川県空手道選手権大会”横浜カップ2009”
開催まであと・・・ 26日!

2009/04/07/Tue
P4040975.JPG
更新を怠けていたので、もう賞味期限切れのネタになってしまいましたが。。

お花見は雨の心配のため、道場でただの飲み会に変更されました。

桜はだだの口実でした。。

すきっ腹で飲んだせいか酔いが回ってしまい、正直後半はあまり記憶がありません。。

後日参加者から 「 道場で5時間飲んだ 」 という証言を入手しました。

自分の中では道場で2~3時間だと思い込んいました。

結局またまた7時間だったようです。

お付き合い頂いた皆さんありがとうございました、そしてごめんなさい。。。

そして大そうな差し入れを下さった少年部のご父兄様、ありがとうございます。

お陰さまで会費以上の飲食を楽しむことが出来ました。

来月は神奈川県大会を口実に・・・。





‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ついに1ヶ月を切りました!

5月6日(祝)の
第1回神奈川県空手道選手権大会”横浜カップ2009”
開催まであと・・・ 28日!





2009/04/03/Fri
P4030969.JPG
金曜日の初心者クラスの担当指導員、森初段が船長に昇進したとの吉報を受けました。

おめでとうございます!

船長と言っても釣り船ではありません。

横浜税関の取締りの船です。

海を守る大切なお仕事です。

前にも書いたかも知れませんが、私は森指導員ほど真面目な人をあまり見たことがありません。

まさに「森」と書いて「まじめ」と読む、「真面目」と書いて「もり」と読む。

とでも申しましょうか。。

頭が下がります。

空手でも、色帯の頃と黒帯になってからの稽古への姿勢が変わらない素晴らしい空手家です。

これだけ褒めたら、こんど船に乗せてくれますよね、森船長さん?




‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
4月4日(土)17:00~
 「 浜港南支部 花見 」乾杯まで あと 42時間!


5月6日(祝)の
第1回神奈川県空手道選手権大会”横浜カップ2009”
開催まであと・・・ 32日!






羽田シゲルのつぶやき
ブログ内検索
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
facebookで交流しませんか?
プロフィール
HN:
ハネダ シゲル
年齢:
57
性別:
男性
誕生日:
1967/11/23
職業:
極真会館横浜港南支部 支部長
自己紹介:
国際空手道連盟 極真会館 横浜港南支部・支部長の羽田シゲルです。
最新CM
[11/30 菅父]
[11/09 鈴木]
[10/21 小林修]
[09/01 菅父]
[07/29 徐]
[06/27 元道場生]
[06/27 元道場生]
[06/10 江村 利恵]
[04/20 赤澤で~す]
[04/13 堀井浩]
バーコード
最新TB
フリーエリア
Design by Nijiko [SUCUREなオカメインコ]
忍者ブログ [PR]
アクセス解析 - はねだブログアクセス解析 <body bgcolor='#000000'> </body>