極真会館 横浜港南支部 支部長の羽田シゲルです。
私たちの支部は松井章圭館長の下、横浜市の黄金町/阪東橋・本牧・上大岡・戸塚・東戸塚・泉・金沢など7ヶ所の道場で活動しています。このブログでは、道場の活動・出来事を中心に、グルメ・親バカ日記などの気まま事も書いて行きます。気楽にお付き合い下さい。
ご意見・ご感想などのコメントも大歓迎です!
(2006/12/9開始)
2009/09/30/Wed
シルバーウィークの渋滞中に、私の心に中にあるいけない心に気付きました。
自分の走っている車線が流れていて、対向車線が渋滞していると妙に嬉しくなります。
私の中の悪いヤツです。。
自分は全然得をする訳ではないので、他人の不幸を喜んでしまうイケナイ心です。
そんな心を芽生えさせる渋滞が憎い!
渋滞しない自動車交通システムを発明したらノーベル賞ものだと思います。
明日から10月。
一年の4分の3が終わりました。。
いつもながらそんな事をついつい口走ってしまいます。
10/12(祝)は毎年恒例のBBQ大会です。
全日本大会に出場する4名の選手(宍倉・徳元・平野・森)の壮行会も兼ね、道場生・父兄の皆さんと親睦を深める会です。
焼肉ジュージュー、ビールをグビグビ、わいわい盛り上がりましょう!
皆さんの参加をお待ちしています!
自分の走っている車線が流れていて、対向車線が渋滞していると妙に嬉しくなります。
私の中の悪いヤツです。。
自分は全然得をする訳ではないので、他人の不幸を喜んでしまうイケナイ心です。
そんな心を芽生えさせる渋滞が憎い!
渋滞しない自動車交通システムを発明したらノーベル賞ものだと思います。
明日から10月。
一年の4分の3が終わりました。。
いつもながらそんな事をついつい口走ってしまいます。
10/12(祝)は毎年恒例のBBQ大会です。
全日本大会に出場する4名の選手(宍倉・徳元・平野・森)の壮行会も兼ね、道場生・父兄の皆さんと親睦を深める会です。
焼肉ジュージュー、ビールをグビグビ、わいわい盛り上がりましょう!

皆さんの参加をお待ちしています!
PR
2009/09/29/Tue
今年のシルバーウィークの法事と墓参りでは、高速道路1000円の恩恵をたくさん受けました。
それまでは、「高速料金が高かろうが、安くなろうが必要なら使うし不要なら使わない」と偉そうに語っていた私ですが、、
料金所を通過する瞬間に 『1000円 』 と表示されたとき、何とも言えない嬉しさが込み上げて来ました。。。
渋滞は疲れますが。。
10/12(祝)は毎年恒例のBBQ大会です。
全日本大会に出場する4名の選手(宍倉・徳元・平野・森)の壮行会も兼ね、道場生・父兄の皆さんと親睦を深める会です。
焼肉ジュージュー、ビールをグビグビ、わいわい盛り上がりましょう!
皆さんの参加をお待ちしています!
それまでは、「高速料金が高かろうが、安くなろうが必要なら使うし不要なら使わない」と偉そうに語っていた私ですが、、
料金所を通過する瞬間に 『1000円 』 と表示されたとき、何とも言えない嬉しさが込み上げて来ました。。。
渋滞は疲れますが。。
10/12(祝)は毎年恒例のBBQ大会です。
全日本大会に出場する4名の選手(宍倉・徳元・平野・森)の壮行会も兼ね、道場生・父兄の皆さんと親睦を深める会です。
焼肉ジュージュー、ビールをグビグビ、わいわい盛り上がりましょう!

皆さんの参加をお待ちしています!
2009/09/28/Mon

ワールド空手11月号が発売になりました。
全世界ウエイト制大会、女子世界大会、ワールドエリートユース、国際親善大会の詳報が掲載されていました。
そして、11月21日・22日(土日)に開催される第41回全日本大会の組合せが載っています。
選手時代を振り返ると、大会までに緊張するのは・・・
①大会出場を決めて申込書を提出するとき
②組合せが発表になったとき
③ゼッケン・パスを受取ったとき
もちろん、前日当日には濃い緊張感がありますが、上の3回は独特のジンワリとした緊張があります。。
具体的に対戦相手が決まると、稽古へのモチュベーションも違います。
今日も月曜の一般選手クラスで選手達はきついメニューに勢力的に挑んでいました。
大会まで 「11月に笑おう!」を合言葉に行こうと思います。
あっ、忘れていました。。 ワールド空手は道場生必読です! みんな買いましょう。。
10/12(祝)は毎年恒例のBBQ大会です。
全日本大会に出場する4名の選手(宍倉・徳元・平野・森)の壮行会も兼ね、道場生・父兄の皆さんと親睦を深める会です。
焼肉ジュージュー、ビールをグビグビ、わいわい盛り上がりましょう!
皆さんの参加をお待ちしています!
ワールド空手11月号が発売になりました。
全世界ウエイト制大会、女子世界大会、ワールドエリートユース、国際親善大会の詳報が掲載されていました。
そして、11月21日・22日(土日)に開催される第41回全日本大会の組合せが載っています。
選手時代を振り返ると、大会までに緊張するのは・・・
①大会出場を決めて申込書を提出するとき
②組合せが発表になったとき
③ゼッケン・パスを受取ったとき
もちろん、前日当日には濃い緊張感がありますが、上の3回は独特のジンワリとした緊張があります。。
具体的に対戦相手が決まると、稽古へのモチュベーションも違います。
今日も月曜の一般選手クラスで選手達はきついメニューに勢力的に挑んでいました。
大会まで 「11月に笑おう!」を合言葉に行こうと思います。
あっ、忘れていました。。 ワールド空手は道場生必読です! みんな買いましょう。。
10/12(祝)は毎年恒例のBBQ大会です。
全日本大会に出場する4名の選手(宍倉・徳元・平野・森)の壮行会も兼ね、道場生・父兄の皆さんと親睦を深める会です。
焼肉ジュージュー、ビールをグビグビ、わいわい盛り上がりましょう!

皆さんの参加をお待ちしています!
2009/09/26/Sat
2009/09/21/Mon
会津若松の馬肉専門店「鶴我」で馬刺とさくら鍋を食べました。
会津には馬牧場が多いらしく、馬肉は隠れた(?)名物のようです。
馬刺は横浜でも時々食べますが、さすがに産地では普通の馬刺の他に、レバー、ハツ(心臓)、タン(舌)、こうがん、鬣(たてがみ)、脊髄、食道など、珍しいものがありました。
そして、さくら鍋。
都会では高級店で出す高価イメージのあるさくら鍋ですが、ここでは1人前(玉子、野菜、ご飯付き)1480円、追加肉が5~600円の安価で食べれたので、嬉しくて、追加・追加のオンパレードで張り切って食べ過ぎてしまいました。。。
ここのではさくら鍋にも刺身肉を使っているので、しゃぶしゃぶで行けちゃいます。
なので、ボソボソしたイメージの馬肉もとろりと頂けました。
思わぬご馳走の登場についつい飲み過ぎちゃいました。。。

会津には馬牧場が多いらしく、馬肉は隠れた(?)名物のようです。
馬刺は横浜でも時々食べますが、さすがに産地では普通の馬刺の他に、レバー、ハツ(心臓)、タン(舌)、こうがん、鬣(たてがみ)、脊髄、食道など、珍しいものがありました。
そして、さくら鍋。
都会では高級店で出す高価イメージのあるさくら鍋ですが、ここでは1人前(玉子、野菜、ご飯付き)1480円、追加肉が5~600円の安価で食べれたので、嬉しくて、追加・追加のオンパレードで張り切って食べ過ぎてしまいました。。。
ここのではさくら鍋にも刺身肉を使っているので、しゃぶしゃぶで行けちゃいます。
なので、ボソボソしたイメージの馬肉もとろりと頂けました。
思わぬご馳走の登場についつい飲み過ぎちゃいました。。。
2009/09/19/Sat
2009/09/18/Fri
いわゆる「シルバーウィーク」が明日から始まります。
ちなみに来年は無いそうです。。
私は墓参り、法事で東北縦断の旅に出る予定です。
長距離運転、渋滞対策は
1、出発は早朝5時。
2、志村けんのDVDを数枚レンタル(なっくん坊が飽きた時に備えて。。)
3、ガム・コーヒー・フリスク (眠気対策)
4、目薬 (合計1000キロの運転での目をケア)
5、そして睡眠、今日は早く布団に入ります。。おやすみなさい。
旅先で面白いブログネタに出会えますように。。。
10/12(祝)は毎年恒例のBBQ大会です。
全日本大会に出場する(予定)4名の選手の壮行会も兼ね、道場生・父兄の皆さんと親睦を深める会です。
焼肉ジュージュー、ビールをグビグビ、わいわい盛り上がりましょう!
皆さんの参加をお待ちしています!
ちなみに来年は無いそうです。。
私は墓参り、法事で東北縦断の旅に出る予定です。
長距離運転、渋滞対策は
1、出発は早朝5時。
2、志村けんのDVDを数枚レンタル(なっくん坊が飽きた時に備えて。。)
3、ガム・コーヒー・フリスク (眠気対策)
4、目薬 (合計1000キロの運転での目をケア)
5、そして睡眠、今日は早く布団に入ります。。おやすみなさい。
旅先で面白いブログネタに出会えますように。。。
10/12(祝)は毎年恒例のBBQ大会です。
全日本大会に出場する(予定)4名の選手の壮行会も兼ね、道場生・父兄の皆さんと親睦を深める会です。
焼肉ジュージュー、ビールをグビグビ、わいわい盛り上がりましょう!

皆さんの参加をお待ちしています!
2009/09/15/Tue
今週のNHK「プロフェッショナル仕事の流儀」は漫画家の井上雄彦さんでした。
井上さんは超大ヒット漫画 「SLAM DUNK」・「バガボンド」の作者です。
天才・怪物漫画家と評しても誰も文句をつけない方だと思います。
その井上さんを初めて1年間密着取材したのが、今日のスペシャル番組でした。
作品を産み出す苦悩と真っ向からもがき、闘い、作品に対して正直で誠実に感情移入する姿に感銘を受けました。
命を削って描いてくれているのだから、面白くない訳がありません。
「バガボンド」の単行本が出ると、ほんの2~30分で読んでしまうのが、惜しい気がして来ました。
次巻からはもっと味わい、感情移入して読ませて頂こうと思います。
ジャンルを問わず、作品を産み出す人、表現する人は素晴らしいです。
(再放送があります。 今日見逃した人は要チェックです!)
10/12(祝)は毎年恒例のBBQ大会です。
全日本大会に出場する(予定)4名の選手の壮行会も兼ね、道場生・父兄の皆さんと親睦を深める会です。
焼肉ジュージュー、ビールをグビグビ、わいわい盛り上がりましょう!
皆さんの参加をお待ちしています!
井上さんは超大ヒット漫画 「SLAM DUNK」・「バガボンド」の作者です。
天才・怪物漫画家と評しても誰も文句をつけない方だと思います。
その井上さんを初めて1年間密着取材したのが、今日のスペシャル番組でした。
作品を産み出す苦悩と真っ向からもがき、闘い、作品に対して正直で誠実に感情移入する姿に感銘を受けました。
命を削って描いてくれているのだから、面白くない訳がありません。
「バガボンド」の単行本が出ると、ほんの2~30分で読んでしまうのが、惜しい気がして来ました。
次巻からはもっと味わい、感情移入して読ませて頂こうと思います。
ジャンルを問わず、作品を産み出す人、表現する人は素晴らしいです。
(再放送があります。 今日見逃した人は要チェックです!)
10/12(祝)は毎年恒例のBBQ大会です。
全日本大会に出場する(予定)4名の選手の壮行会も兼ね、道場生・父兄の皆さんと親睦を深める会です。
焼肉ジュージュー、ビールをグビグビ、わいわい盛り上がりましょう!

皆さんの参加をお待ちしています!
2009/09/14/Mon
羽田シゲルのつぶやき
ブログ内検索
リンク
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
プロフィール
HN:
ハネダ シゲル
年齢:
57
HP:
性別:
男性
誕生日:
1967/11/23
職業:
極真会館横浜港南支部 支部長
自己紹介:
国際空手道連盟 極真会館 横浜港南支部・支部長の羽田シゲルです。
カテゴリー
最新CM
[11/30 菅父]
[11/09 鈴木]
[10/21 小林修]
[09/01 菅父]
[07/29 徐]
[06/27 元道場生]
[06/27 元道場生]
[06/10 江村 利恵]
[04/20 赤澤で~す]
[04/13 堀井浩]
最新記事
(01/20)
(09/28)
(04/01)
(03/30)
(03/27)
最新TB