忍者ブログ
極真会館 横浜港南支部 支部長の羽田シゲルです。 私たちの支部は松井章圭館長の下、横浜市の黄金町/阪東橋・本牧・上大岡・戸塚・東戸塚・泉・金沢など7ヶ所の道場で活動しています。このブログでは、道場の活動・出来事を中心に、グルメ・親バカ日記などの気まま事も書いて行きます。気楽にお付き合い下さい。 ご意見・ご感想などのコメントも大歓迎です! (2006/12/9開始)
2025/08/29/Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/11/17/Tue
全日本大会を5日後に控え、出場選手と鼈(すっぽん)を食べ出陣式を行ないました。

場所は馬車道の鰻(うなぎ)屋さん。

PB161385.JPG
3日前に予約すると鼈のコースをやってくれるそうで、鼈の専門店よりもリーズナブルに食べることが出来ます。

私は、鼈ほど元気になる食べ物を知りません。

現役時代も試合前には、よく鼈を食べに行きました。(かなり無理な出費でしたが・・・。)

試合まで酒を断っている選手には申し訳なかったですが、楽しいひと時に美味しい酒頂きました。

鼈パワーが突き蹴り一つになれば嬉しい限りです。。





PB161386.JPG
つまみに鰻の刺身も初めて食べました。

濃厚に脂がのった鯛か平目といった美味でした。


いよいよ全日本大会は今週末です。







----------------------------

携帯サイトに全日本大会特集を続々アップ中!


第41回全日本大会まであと5日。
横浜港南支部から出場する4選手を会場で応援をお願いします!



----------------------------



PR
2009/11/16/Mon
巷ではこの頃ガンダムの再ブームが来ているようです。

今年がガンダム誕生20周年だそうです。。

セブンイレブンでもガンダムフェアをやっており、シャアのマグカップがあったので思わず購入してしまいました。

秋の夜長...20年ぶりにガンプラでも作ろうかと思いました。。。


PB061356.JPG














----------------------------

携帯サイトに全日本大会特集を続々アップ中!


第41回全日本大会まであと5日。
横浜港南支部から出場する4選手を会場で応援をお願いします!



----------------------------

2009/11/14/Sat
出張でパリに行っており、更新が滞ってしまいました。(ウソ)


PB111376.JPG
探し物をしていたら、押入れから昔のノートが出て来ました。

1988年から1998年までのノートです。

選手として稽古の記録や反省・ただの日記・支部開設の準備・支部運営についてなどが記してあり、思わず探し物をほったらかしで読みふけってしまいました。

その内容はとても稚拙なものですが、

「 強くなりたい! 強くなってやる!  強くならねば・・・ 」

「どうしたら強くなれる? 何でもやってやる!」

そんな気持ちが溢れるノートでした。

20年前の自分から教わり、励まされた気がしました。

あの頃に負けない気持ちで稽古をしなければと心を入れ替えた週末でした。

道場生にも空手ノートを作ることを勧めています。

日々の稽古や思いを記録することが必ず自分を成長させてくれると思います。

そして、何年も経ってから過去に自分に会うのも悪くないし。。

いよいよ来週末は全日本大会です。

選手諸君にとって、会場に足を運んだ皆さんにとって熱く濃い大会となりますように。。。



----------------------------

携帯サイトに全日本大会特集を続々アップ中!


横浜港南支部から出場する4選手を会場で応援をお願いします!
第41回全日本大会のチケット注文はまだギリギリ間に合います。

お気軽にご連絡下さい。

----------------------------

2009/11/07/Sat

最近、「お買い物ごっこ」 がブームのなっくん坊に本当のお買い物の楽しさを味わってもらおうと、駄菓子屋さんを探しました。

ありました、まだあったんです。。

場所は西区浅間町、国道1号線から路地を入って3件目。。

昔懐かしいお菓子やオモチャが、ところ狭しと並んでいました。

いつもコンビニでお菓子を買っているなっくん坊は目を輝かせて真顔(究極にうれしい時にこの顔になります)。

不覚にも私まで興奮し、色々と買ってしまいました。

「また行きた~い」 と言うものの、車でなければ行けないのが残念です。

思い起こせば、子供時代の思い出の多くが学校帰りの駄菓子屋での出来事だったような気がします。

駄菓子屋に寄ることのない今の子供たちが少し気の毒です。




----------------------------

携帯サイトに全日本大会特集を続々アップ中!


横浜港南支部から出場する4選手を会場で応援をお願いします!
第41回全日本大会のチケット注文受付が始まっています。

割引価格をWEB上にアップすることは出来ません。。
詳しくは道場で確認して下さい。

----------------------------



2009/11/06/Fri
道場から約300メートル、吉野町駅近くで発砲事件が発生しました。。

3人を撃った犯人がマンション1階の店舗に立てこもったため、警察が包囲しました。

結局犯人が自殺を図って終息。。

事件が起こったのが14時半ごろ。

ちょうどその頃私は、事件現場前の鎌倉通りをカブで通っていたのでした。

こんなにも身近に拳銃があり、そして発砲事件が起こるとは・・・。

鳥肌が立ちます。。。

事件直後は道場の上空にヘリが6機。

付近の道路は封鎖され、その周辺は結構な渋滞だったそうな。。

少年強化稽古の最中も、ヘリのプロペラの音やパトカーのサイレンが凄かったです。

道場から帰る夜でさえ、警察や報道陣でごった返し、家に帰ってもニュースで大きく報道され、事件の大きさを実感しました。

こういうライブ感は遠慮したいものです。。。

全日本大会観戦で良い「ライブ感」を!




----------------------------

携帯サイトに全日本大会特集を続々アップ中!


横浜港南支部から出場する4選手を会場で応援をお願いします!
第41回全日本大会のチケット注文受付が始まっています。

割引価格をWEB上にアップすることは出来ません。。
詳しくは道場で確認して下さい。

----------------------------


2009/11/04/Wed
kwi09.jpg
泉道場近くでキウイの栽培場を発見しました。

キウイがこんな風に、ぶどうの木のように生っているとは知りませんでした。

それより国内、しかも横浜市内で作られていたことに驚きました。。

大きく熟して直ぐにも食べれそうで、手前の方は盗られていました。

いけませんね。

でも盗ってしまう気持ちが少し分かってしまうくらい、美味しそうでした。。。




----------------------------

携帯サイトに全日本大会特集を続々アップ中!


横浜港南支部から出場する4選手を会場で応援をお願いします!
第41回全日本大会のチケット注文受付が始まっています。

割引価格をWEB上にアップすることは出来ません。。
詳しくは道場で確認して下さい。

----------------------------

2009/11/02/Mon
最近特に思うことの一つに 「 ライブ感 」 があります。

写真や映像などを手軽に入手できる今だからこそ「ライブ感」を大切にしたいと思っています。

空手・スポーツ・演劇・音楽など、出来る限りそれが行われている空間に身を置いて「感じる」ように心がけています。

テレビの旅行番組をいくら観ても、実際にその場所に身を置くことには到底及びません。

どんなグルメ番組を観るよりも素晴らしいのは、美味い食べ物を実際に味わうことですし。。

それはどんなに技術が進歩してもバーチャルと実物では格段の差があり続けることには変わりないのです。

やはりライブ感です!

時間・空間・フトコロの都合で思う存分とは行きませんが。。。

全日本大会のTV放映やDVDを観ることで、試合内容を「知る」ことは出来ても、大会会場に身を置いて「参加」しなければ決して「感じる」ことは出来ません。

どんなに上手い指導や優れた言葉よりも、全日本大会のような場に身を置くことを勧め、導くことの方が何倍もその人の為になると思います。

もちろん、普段の稽古は大切ですが・・・




----------------------------

携帯サイトに全日本大会特集を続々アップ中!


横浜港南支部から出場する4選手を会場で応援をお願いします!
第41回全日本大会のチケット注文受付が始まっています。

割引価格をWEB上にアップすることは出来ません。。
詳しくは道場で確認して下さい。

----------------------------



2009/11/01/Sun
インターネットが誕生して今年で40年も経っていることを知り、驚きです。

私がインターネットを知ったのが確か14~5年前、「Windows95」が発売になり話題になった頃です。

その遥か25年も前から研究・開発が試みられていのですね。。

この十数年で私たちの生活を一変させたものに、携帯電話と並んでこのインターネットがあると思います。

今でも、私たち一般人が知らないところで数十年後に世に出るかも知れない、新しい技術の開発が進んでいることになります。

どんなものが研究されているのでしょうか?

ワクワクします。

そういえば中学生の頃、私がなりたかった職業は、ソニーの商品開発者でした。

今の私が将来なりたいものは、強い好々爺。

なっくん坊がなりたいものは、シンケンレッドです。。。




----------------------------

携帯サイトに全日本大会特集を続々アップ中!


横浜港南支部から出場する4選手を会場で応援をお願いします!
第41回全日本大会のチケット注文受付が始まっています。

割引価格をWEB上にアップすることは出来ません。。
詳しくは道場で確認して下さい。

----------------------------





2009/10/28/Wed
次号の発売が間近になってしまい、コンビニで売り切れていた雑誌を買いに大きな本屋に行きました。

そこで何とか最後の1冊を入手しましたが、多くの人に立ち読みされたようで、シワだらけでした。。。

大きい本屋で大量の本たちを見ると思います。。

自分が一生のうちに読める本って、莫大にある全ての中のほんの少しです。

そう思うと、さてどれを読めば良いのか悩みます。

結局は 『 縁 』 なのでしょうね。。

それは人でも言えることです。

自分が出会える人の数は世界中の人の中でほんの僅かです。

「 ¥ 」 も大切ですが、それよりも 「 縁 」 を大切にしたいですね。


道場で仲間になったのも何かの縁です。

全日本大会に熱い応援を宜しくお願いします!




----------------------------

携帯サイトに全日本大会特集を続々アップ中!


横浜港南支部から出場する4選手を会場で応援をお願いします!
第41回全日本大会のチケット注文受付が始まっています。

割引価格をWEB上にアップすることは出来ません。。
詳しくは道場で確認して下さい。

----------------------------
2009/10/25/Sun
PA231347.JPG
久々のカブ号登場。。

走行距離が7000kmになりました。

もうすでに、体の一部となっています。

これからの寒くなる季節はキツい日もありますが、 季節の移り変わりを肌で感じられるのもカブ号に乗る良い点です。

昨年は東京体育館までカブ号で行きましたが、今年は少々少し腰が引けています。。。




----------------------------

携帯サイトに全日本大会特集を続々アップ中!


横浜港南支部から出場する4選手を会場で応援をお願いします!
第41回全日本大会のチケット注文受付が始まっています。

割引価格をWEB上にアップすることは出来ません。。
詳しくは道場で確認して下さい。

----------------------------






羽田シゲルのつぶやき
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
facebookで交流しませんか?
プロフィール
HN:
ハネダ シゲル
年齢:
57
性別:
男性
誕生日:
1967/11/23
職業:
極真会館横浜港南支部 支部長
自己紹介:
国際空手道連盟 極真会館 横浜港南支部・支部長の羽田シゲルです。
最新CM
[11/30 菅父]
[11/09 鈴木]
[10/21 小林修]
[09/01 菅父]
[07/29 徐]
[06/27 元道場生]
[06/27 元道場生]
[06/10 江村 利恵]
[04/20 赤澤で~す]
[04/13 堀井浩]
バーコード
最新TB
フリーエリア
Design by Nijiko [SUCUREなオカメインコ]
忍者ブログ [PR]
アクセス解析 - はねだブログアクセス解析 <body bgcolor='#000000'> </body>