極真会館 横浜港南支部 支部長の羽田シゲルです。
私たちの支部は松井章圭館長の下、横浜市の黄金町/阪東橋・本牧・上大岡・戸塚・東戸塚・泉・金沢など7ヶ所の道場で活動しています。このブログでは、道場の活動・出来事を中心に、グルメ・親バカ日記などの気まま事も書いて行きます。気楽にお付き合い下さい。
ご意見・ご感想などのコメントも大歓迎です!
(2006/12/9開始)
2008/11/26/Wed
横浜本部道場から歩いて3分、伊勢佐木町商店街をちょっと入ったところにその店はあります。
その名は 「 慶 興 」 。
10年位前までは中華街にあり、私は吉祥寺に住んでいた17~8年前頃から、たまに第三京浜を飛ばして食べに来ていたお店です。
ある日、慶興を目当てに中華街に行ったら、突然閉店していてがっかり。
その数週間後、道場の近くを歩いていたら見覚えのある看板を発見。
「もしかして、中華街にあったお店ですか?」と尋ねると、 「そうだよ」
何という幸運でしょう!
それからしばらく通ったお気に入りのお店です。
私は、ここのマスターは料理の天才だと思います。
前に台湾に行ったときに美味しいと言われる店を食べ歩いたことがありますが、「慶興」はそれに匹敵します。
日本人で本場台湾の味をこれだけ再現できる人はごく僅かだと思います(奥さんは台湾の方です)
好き嫌いがはっきりした食材や味付けが多いので、大勢で行く場合は配慮が必要かも知れませんが、好きな人はきっとハマると思います。


写真は 「 しじみの醤油(?)漬け 」 ・ 「鴨の舌の醤油(?)煮」 ・ 「蒸し魚(せいご)」 です。
茨城(秋季関東)から車での帰り道で飲めなかったのが残念でしたが。。。
次は紹興酒と一緒に食したいです。

毎日更新を目標にしているこのブログですが、昨日はなっくん坊を寝かしていたら自分まで寝てしまい、気付いたら朝で更新をサボってしまいました。。。(謝々)
そういえば夕飯も食べそびれた(涙)
-------------------
テイシェイラ選手を応援する 「 極真応援シート 」
多くの皆さんが賛同して頂き、本当に嬉しかったです。
ありがとうございます!!
28日に重大発表いたします!
今日のランキングは?!
⇒⇒ 人気blogランキングへ
その名は 「 慶 興 」 。
10年位前までは中華街にあり、私は吉祥寺に住んでいた17~8年前頃から、たまに第三京浜を飛ばして食べに来ていたお店です。
ある日、慶興を目当てに中華街に行ったら、突然閉店していてがっかり。
その数週間後、道場の近くを歩いていたら見覚えのある看板を発見。
「もしかして、中華街にあったお店ですか?」と尋ねると、 「そうだよ」
何という幸運でしょう!
それからしばらく通ったお気に入りのお店です。
私は、ここのマスターは料理の天才だと思います。
前に台湾に行ったときに美味しいと言われる店を食べ歩いたことがありますが、「慶興」はそれに匹敵します。
日本人で本場台湾の味をこれだけ再現できる人はごく僅かだと思います(奥さんは台湾の方です)
好き嫌いがはっきりした食材や味付けが多いので、大勢で行く場合は配慮が必要かも知れませんが、好きな人はきっとハマると思います。
写真は 「 しじみの醤油(?)漬け 」 ・ 「鴨の舌の醤油(?)煮」 ・ 「蒸し魚(せいご)」 です。
茨城(秋季関東)から車での帰り道で飲めなかったのが残念でしたが。。。
次は紹興酒と一緒に食したいです。
毎日更新を目標にしているこのブログですが、昨日はなっくん坊を寝かしていたら自分まで寝てしまい、気付いたら朝で更新をサボってしまいました。。。(謝々)
そういえば夕飯も食べそびれた(涙)
-------------------
テイシェイラ選手を応援する 「 極真応援シート 」
多くの皆さんが賛同して頂き、本当に嬉しかったです。
ありがとうございます!!
28日に重大発表いたします!
今日のランキングは?!
⇒⇒ 人気blogランキングへ
PR
2008/11/19/Wed

横浜で一番美味しいとんかつを食わすお店、根岸の 「 はなぶさ 」 に行きました。 (カブで)
試合の打ち上げなどで時々利用させて頂きますが、一人で行ったのは恐らく初めてです。
これも相棒カブのおかげです。。
店主の森さんは本牧道場で指導員もされている空手家でもあります。
昨今の食品偽装などとは無縁、いや対極にあるのがこのお店のとんかつです。
なぜ?と思うほど真っ直ぐな店長の、とんかつに対する妥協の無さが生み出すのがこの味なのだと思います。

やっと(失礼・・)「はなぶさ」の時代が来たのかも知れません。
とんかつだけでなく旬のカキフライを頂いてしまいました。
ごちそうさまでした。
今日は寒く、風も強かったので海沿いを走ると横風にあおられ怖かったです。
オートバイに乗ると自然に身を晒すので面白いです。
真冬にくじけないかが心配な今日この頃・・・。
-------------------
テイシェイラ選手を応援する 「 極真応援シート 」
締め切りました。
多くの皆さんが賛同して頂き、本当に嬉しかったです。
ありがとうございます!!
12月6日は私達が更に張り切ってしまう事になりそうです!
近日中に発表出来ると思います!!
今日のランキングは?!
⇒⇒ 人気blogランキングへ
横浜で一番美味しいとんかつを食わすお店、根岸の 「 はなぶさ 」 に行きました。 (カブで)
試合の打ち上げなどで時々利用させて頂きますが、一人で行ったのは恐らく初めてです。
これも相棒カブのおかげです。。
店主の森さんは本牧道場で指導員もされている空手家でもあります。
昨今の食品偽装などとは無縁、いや対極にあるのがこのお店のとんかつです。
なぜ?と思うほど真っ直ぐな店長の、とんかつに対する妥協の無さが生み出すのがこの味なのだと思います。
やっと(失礼・・)「はなぶさ」の時代が来たのかも知れません。
とんかつだけでなく旬のカキフライを頂いてしまいました。
ごちそうさまでした。
今日は寒く、風も強かったので海沿いを走ると横風にあおられ怖かったです。
オートバイに乗ると自然に身を晒すので面白いです。
真冬にくじけないかが心配な今日この頃・・・。
-------------------
テイシェイラ選手を応援する 「 極真応援シート 」
締め切りました。
多くの皆さんが賛同して頂き、本当に嬉しかったです。
ありがとうございます!!
12月6日は私達が更に張り切ってしまう事になりそうです!
近日中に発表出来ると思います!!
今日のランキングは?!
⇒⇒ 人気blogランキングへ
2008/11/17/Mon

定番商品にちょっとアレンジを加えたり、ちょっぴり贅沢にしたものが最近売れているようです。
私が見つけたのが、「カールダブルチーズ」 と 「リッツチーズサンド」です。
B級グルメ派には、どちらもそそられる商品です。
不景気と言ってもコンビニでは「高級おにぎり」から先に売れて行きますし、肉まんを買うときについつい「特選肉まん」を買ってしまうのは私だけではないはずです。
不景気でお金を掛けた贅沢には気が引けるご時勢なので、ささやかな贅沢が人気なのでしょうか?
私も、最近もっぱらスーパーカブなので、たまにボルボに乗ると贅沢をした気になります。
ささやかな贅沢で不景気を乗り切りましょう。。。
-------------------
テイシェイラ選手を応援する 「 極真応援シート 」
締め切りました。
多くの皆さんが賛同して頂き、本当に嬉しかったです。
ありがとうございます!!
12月6日は燃えます!
今日のランキングは?!
⇒⇒ 人気blogランキングへ
定番商品にちょっとアレンジを加えたり、ちょっぴり贅沢にしたものが最近売れているようです。
私が見つけたのが、「カールダブルチーズ」 と 「リッツチーズサンド」です。
B級グルメ派には、どちらもそそられる商品です。
不景気と言ってもコンビニでは「高級おにぎり」から先に売れて行きますし、肉まんを買うときについつい「特選肉まん」を買ってしまうのは私だけではないはずです。
私も、最近もっぱらスーパーカブなので、たまにボルボに乗ると贅沢をした気になります。
ささやかな贅沢で不景気を乗り切りましょう。。。
-------------------
テイシェイラ選手を応援する 「 極真応援シート 」
締め切りました。
多くの皆さんが賛同して頂き、本当に嬉しかったです。
ありがとうございます!!
12月6日は燃えます!
今日のランキングは?!
⇒⇒ 人気blogランキングへ
2008/10/21/Tue

暑気払いでお世話になった 「カサブランカ・トラットリア・イタリアーノ」 でランチをしました。
妻が友人とランチしようと予約したものでしたが、友人のお子さんが熱を出したので暇をしていた私が急きょおこぼれに預かった次第です(ラッキー!)
ランチは前菜付のコースで1500円(メインが付くと2500円)ですが、、
食前酒、前菜、パスタ、ドルチェ(デザート)、食後の飲み物まで付いていて、こんなに安くてすみませんという感想です。
特にパスタは手打ちの生麺を使用し、量も味も満足です。
普通の店のランチと比べて手間を惜しまない内容に頭が下がりました。
きっとオーナー山本氏の性格のなせるもてなしなのだと思います。
2000円以上の価格にしても全く問題ない内容だと思いました。
こういうランチのある生活っていいです。

ついでに郵便カブとツーショットを撮りました。
全日本チケットの受付が終了しました。
たくさんの皆さんが応援&観戦に来てくれて嬉しいです。
今日のランキングは?!
⇒⇒ 人気blogランキングへ
暑気払いでお世話になった 「カサブランカ・トラットリア・イタリアーノ」 でランチをしました。
妻が友人とランチしようと予約したものでしたが、友人のお子さんが熱を出したので暇をしていた私が急きょおこぼれに預かった次第です(ラッキー!)
ランチは前菜付のコースで1500円(メインが付くと2500円)ですが、、
食前酒、前菜、パスタ、ドルチェ(デザート)、食後の飲み物まで付いていて、こんなに安くてすみませんという感想です。
特にパスタは手打ちの生麺を使用し、量も味も満足です。
普通の店のランチと比べて手間を惜しまない内容に頭が下がりました。
きっとオーナー山本氏の性格のなせるもてなしなのだと思います。
2000円以上の価格にしても全く問題ない内容だと思いました。
こういうランチのある生活っていいです。
ついでに郵便カブとツーショットを撮りました。
全日本チケットの受付が終了しました。
たくさんの皆さんが応援&観戦に来てくれて嬉しいです。
今日のランキングは?!
⇒⇒ 人気blogランキングへ
2008/10/17/Fri

全日本大会を約2週間後に控え、疲れのたまった田中健太郎に精をつけようと「すっぽん」を食べに行きました。
今年のBBQ大会に参加しなかった田中の壮行会も合わせて行いました。。
私も現役選手の頃、大会前に「すっぽん」を食べたことがありました(懐が暖かいときのみ・・・。)
世の中にスタミナ食は数あれど、この「すっぽん」ほど効果てき面な食材を私は知りません。

なにせ、食べた翌朝の寝起きはスッキリ、臍下丹田で力がみなぎります。
効果の訳を探ると様々な有効成分が入っている中、次の2つがメインだと思いました。
①コラーゲンが抱負。 (というか「すっぽん」はコラーゲンにかたまり)
美容効果も抜群のようです。 (私には不要ですが、、)
②肉がアルカリ性。 (普通の肉は全て酸性だそうです)
生血、心臓、性器、刺身、から揚げ、鍋。。
グロテスクですが美味です。
元気になりたい人、お肌ツルツルになりたい人は食べてみて下さい。
「元気があれば何でも出来る!」と猪木も言ってますし。
ゲンキならぬ「ゲンキン」が少々要りますが。。。
何はともあれ横浜港南支部の2選手同様、田中健太郎の健闘を祈りましょう!
PS:グルメネタの場合、いつも夢中に食べてしまい食べ終る直前に写真撮影を思い出します(涙)
そこで、私と食事で同席してくれた人にお願いします。
料理が運ばれて来たら「撮影しなくて大丈夫?」の声かけをお願いします。。。
全日本大会を応援に行こう!
チケット申込みは10月21日(火)です。
今日のランキングは?!
⇒⇒ 人気blogランキングへ
全日本大会を約2週間後に控え、疲れのたまった田中健太郎に精をつけようと「すっぽん」を食べに行きました。
今年のBBQ大会に参加しなかった田中の壮行会も合わせて行いました。。
私も現役選手の頃、大会前に「すっぽん」を食べたことがありました(懐が暖かいときのみ・・・。)
世の中にスタミナ食は数あれど、この「すっぽん」ほど効果てき面な食材を私は知りません。
なにせ、食べた翌朝の寝起きはスッキリ、臍下丹田で力がみなぎります。
効果の訳を探ると様々な有効成分が入っている中、次の2つがメインだと思いました。
①コラーゲンが抱負。 (というか「すっぽん」はコラーゲンにかたまり)
美容効果も抜群のようです。 (私には不要ですが、、)
②肉がアルカリ性。 (普通の肉は全て酸性だそうです)
生血、心臓、性器、刺身、から揚げ、鍋。。
グロテスクですが美味です。
元気になりたい人、お肌ツルツルになりたい人は食べてみて下さい。
「元気があれば何でも出来る!」と猪木も言ってますし。
ゲンキならぬ「ゲンキン」が少々要りますが。。。
何はともあれ横浜港南支部の2選手同様、田中健太郎の健闘を祈りましょう!
PS:グルメネタの場合、いつも夢中に食べてしまい食べ終る直前に写真撮影を思い出します(涙)
そこで、私と食事で同席してくれた人にお願いします。
料理が運ばれて来たら「撮影しなくて大丈夫?」の声かけをお願いします。。。
全日本大会を応援に行こう!
チケット申込みは10月21日(火)です。
今日のランキングは?!
⇒⇒ 人気blogランキングへ
2008/10/08/Wed
カブに乗るようになり、行動の幅が広がりました。
というか、きめ細かくなり、いつもは通り過ぎる場所にも行くようになりました。
それで発見した店が「キッチン」です。
関内駅近く、 有隣堂の裏手に位置するカレー専門店です。

カレーのタイプはインド風と日本風(ココイチとか)の中間で本格的だけど食べ易い味に仕上がっているように感じました。
今回注文したのはカツカレー。
カツは150グラムはあろう分厚いものでした。
水・金・土・日曜日限定の「野菜カレー」には、何と60種類の野菜が入っているそうです。(野菜って60種類もあったっけ?)
次回は野菜カレーに挑戦したいと思います。
バイクで来たのはよいのですが、汗っかきの私はカレーを食べたあとに汗が吹き出て続け、しばらくヘルメットをかぶれず街角で無意味に風に吹かれました。。。
人生、無意味な時間も必要だど自分に言い聞かせました。。。
10/13のBBQ大会に雨になりませぬように・・・。
今日のランキングは?!
⇒⇒ 人気blogランキングへ
というか、きめ細かくなり、いつもは通り過ぎる場所にも行くようになりました。
それで発見した店が「キッチン」です。
関内駅近く、 有隣堂の裏手に位置するカレー専門店です。
カレーのタイプはインド風と日本風(ココイチとか)の中間で本格的だけど食べ易い味に仕上がっているように感じました。
今回注文したのはカツカレー。
カツは150グラムはあろう分厚いものでした。
水・金・土・日曜日限定の「野菜カレー」には、何と60種類の野菜が入っているそうです。(野菜って60種類もあったっけ?)
次回は野菜カレーに挑戦したいと思います。
バイクで来たのはよいのですが、汗っかきの私はカレーを食べたあとに汗が吹き出て続け、しばらくヘルメットをかぶれず街角で無意味に風に吹かれました。。。
人生、無意味な時間も必要だど自分に言い聞かせました。。。
10/13のBBQ大会に雨になりませぬように・・・。
今日のランキングは?!
⇒⇒ 人気blogランキングへ
2008/10/07/Tue
昨日は睡魔に襲われ途中で終わってしまいました。
つづき・・・

突然のマスターの「では2~3曲いかせて頂きます・・・」に圧倒されてうちに聴き終わると。。
次は「お客さんも歌って下さい・・・」と予想通りの展開に。。
嫌いじゃない私は2番手に歌いました。

人生には3つの坂がある。
上り坂、下り坂、そして「まさか」
まさか祇園のステーキハウスで千春を熱唱することになるとは。。。
だから人生は面白いのですが・・・。
歌い終わるとなぜか店員さんが紙を持って来て「お名前を書いて下さい・・」
数分後にその理由が分かりました。
なんとカラオケ名人の賞状を頂きました。
「頑張って歌ってよかった・・・。」
と心の中を充実感が充満しました。
その賞状がもれなく歌った人全員に授与されることを知るまでは。。。
『はねだブログ』に励ましのクリックを!
応援宜しくお願いします!!
⇒⇒ 人気blogランキングへ
つづき・・・
突然のマスターの「では2~3曲いかせて頂きます・・・」に圧倒されてうちに聴き終わると。。
次は「お客さんも歌って下さい・・・」と予想通りの展開に。。
嫌いじゃない私は2番手に歌いました。
人生には3つの坂がある。
上り坂、下り坂、そして「まさか」
まさか祇園のステーキハウスで千春を熱唱することになるとは。。。
だから人生は面白いのですが・・・。
数分後にその理由が分かりました。
なんとカラオケ名人の賞状を頂きました。
「頑張って歌ってよかった・・・。」
と心の中を充実感が充満しました。
その賞状がもれなく歌った人全員に授与されることを知るまでは。。。
『はねだブログ』に励ましのクリックを!
応援宜しくお願いします!!
⇒⇒ 人気blogランキングへ
2008/10/06/Mon
京都の夜、おもしろいステーキハウスに行きました。
「ステーキハウス次朗」
いかにもステーキハウスのような店名ですが、中に入るとまるで居酒屋のように焼酎が充実しており威勢の良いマスターと店員さんです。
40年生きてきた私の常識にあるステーキハウスとは違っていました。
しかし、出てくる肉料理は絶品で芸能人ご用達というのも、うなづけます。。
絶品料理に舌鼓をうっていると、なぜかカラオケのモニターがあることを発見。
「とは言ってもステーキを食べに来てカラオケを歌う人はいないでしょう・・・??」
と思っていると・・・。
いました! 歌ったのはお店のマスターです。
しかも2曲続けて熱唱。。
念のためアンコールをすると続いてもう1曲歌ってくれました。
凄いことになりました・・・。
写真とつづきは明日に。。。 (この後も凄い展開に・・・)
応援宜しくお願いします!!
⇒⇒ 人気blogランキングへ
「ステーキハウス次朗」
いかにもステーキハウスのような店名ですが、中に入るとまるで居酒屋のように焼酎が充実しており威勢の良いマスターと店員さんです。
40年生きてきた私の常識にあるステーキハウスとは違っていました。
しかし、出てくる肉料理は絶品で芸能人ご用達というのも、うなづけます。。
絶品料理に舌鼓をうっていると、なぜかカラオケのモニターがあることを発見。
「とは言ってもステーキを食べに来てカラオケを歌う人はいないでしょう・・・??」
と思っていると・・・。
いました! 歌ったのはお店のマスターです。
しかも2曲続けて熱唱。。
念のためアンコールをすると続いてもう1曲歌ってくれました。
凄いことになりました・・・。
写真とつづきは明日に。。。 (この後も凄い展開に・・・)
応援宜しくお願いします!!
⇒⇒ 人気blogランキングへ
2008/10/04/Sat

京都で流行っている「爆弾」という飲み物に出会いました。
赤ワイン、麦焼酎、サイダー。を 1 : 1 : 1 で割ったもので、お好み焼き屋さんでよく飲まれるそうです。
飲み易過ぎて危険な飲み物です。
極真祭の初日が終了しました。
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
京都で流行っている「爆弾」という飲み物に出会いました。
赤ワイン、麦焼酎、サイダー。を 1 : 1 : 1 で割ったもので、お好み焼き屋さんでよく飲まれるそうです。
飲み易過ぎて危険な飲み物です。
極真祭の初日が終了しました。
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
2008/09/30/Tue

行きつけのお店の味を目指しモツ煮込みに挑戦しました。
いつも食べている味を思い出しながら作って見ましたが、どうやら道は遠いようです。
味噌が違うのかモツが違うのか、それとも隠し味違うのか。。。
懲りずに研究を重ねて行こうと思います。
モツ煮込みに合う味噌。
煮込みに最適なモツ。
モツ煮込みに絶好の隠し味。
情報をお待ちしています!
今週末はBBQ・全日本チケットの申込みも締め切りです。
全日本出場選手も熱い稽古をしています。
みんなで熱い応援をしよう!!
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
行きつけのお店の味を目指しモツ煮込みに挑戦しました。
いつも食べている味を思い出しながら作って見ましたが、どうやら道は遠いようです。
味噌が違うのかモツが違うのか、それとも隠し味違うのか。。。
懲りずに研究を重ねて行こうと思います。
モツ煮込みに合う味噌。
煮込みに最適なモツ。
モツ煮込みに絶好の隠し味。
情報をお待ちしています!
今週末はBBQ・全日本チケットの申込みも締め切りです。
全日本出場選手も熱い稽古をしています。
みんなで熱い応援をしよう!!
さて、今日のランキングは。。。?
⇒⇒ 人気blogランキングへ
羽田シゲルのつぶやき
ブログ内検索
リンク
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
ハネダ シゲル
年齢:
57
HP:
性別:
男性
誕生日:
1967/11/23
職業:
極真会館横浜港南支部 支部長
自己紹介:
国際空手道連盟 極真会館 横浜港南支部・支部長の羽田シゲルです。
カテゴリー
最新CM
[11/30 菅父]
[11/09 鈴木]
[10/21 小林修]
[09/01 菅父]
[07/29 徐]
[06/27 元道場生]
[06/27 元道場生]
[06/10 江村 利恵]
[04/20 赤澤で~す]
[04/13 堀井浩]
最新記事
(01/20)
(09/28)
(04/01)
(03/30)
(03/27)
最新TB