極真会館 横浜港南支部 支部長の羽田シゲルです。
私たちの支部は松井章圭館長の下、横浜市の黄金町/阪東橋・本牧・上大岡・戸塚・東戸塚・泉・金沢など7ヶ所の道場で活動しています。このブログでは、道場の活動・出来事を中心に、グルメ・親バカ日記などの気まま事も書いて行きます。気楽にお付き合い下さい。
ご意見・ご感想などのコメントも大歓迎です!
(2006/12/9開始)
2011/08/25/Thu
2011夏季合宿(大人)が無事に終わりました。
参加した皆さん、お疲れさまでした。
また、やむを得ず参加を断念した皆さん、次回は是非行きましょう!
今年は参加メンバーのほとんどが社会人で、忙しい中にあって合宿に意義を感じ、時間を作って臨んでくれたことに感心しました。
普段の稽古では一緒にならない道場生も多く、新鮮なメンバーで稽古が出来ました。
それも合宿の醍醐味です。
毎年変わらない合宿のテーマは
「いつもと違った環境で、いつもと同じ稽古をする」
というものです。
そういう意識もあって、初日の体育館稽古では原理原則の基礎稽古を重視しました。
そして合宿の夜のテーマは
「よく稽古をし、夜は元気に飲む!」
でした。。
今年は夏季合宿初、生ビールサーバーを持ち込んでの親睦会を行いました。
砂浜で波の音を聞きながら飲んだ生ビールは忘れられません。
(大量の差し入れをありがとうございました。。)
来年は何を加えて行おうか思いを巡らせています。
もうすぐ夏が終わってしまいますが、合宿も含めて今年も悔いの無い夏を過ごせたと思います。
皆さんはどうでしょう?
参加した皆さん、お疲れさまでした。
また、やむを得ず参加を断念した皆さん、次回は是非行きましょう!
今年は参加メンバーのほとんどが社会人で、忙しい中にあって合宿に意義を感じ、時間を作って臨んでくれたことに感心しました。
普段の稽古では一緒にならない道場生も多く、新鮮なメンバーで稽古が出来ました。
それも合宿の醍醐味です。
毎年変わらない合宿のテーマは
「いつもと違った環境で、いつもと同じ稽古をする」
というものです。
そういう意識もあって、初日の体育館稽古では原理原則の基礎稽古を重視しました。
そして合宿の夜のテーマは
「よく稽古をし、夜は元気に飲む!」
でした。。
今年は夏季合宿初、生ビールサーバーを持ち込んでの親睦会を行いました。
砂浜で波の音を聞きながら飲んだ生ビールは忘れられません。
(大量の差し入れをありがとうございました。。)
来年は何を加えて行おうか思いを巡らせています。
もうすぐ夏が終わってしまいますが、合宿も含めて今年も悔いの無い夏を過ごせたと思います。
皆さんはどうでしょう?
PR
COMMENT
羽田シゲルのつぶやき
ブログ内検索
リンク
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
ハネダ シゲル
年齢:
57
HP:
性別:
男性
誕生日:
1967/11/23
職業:
極真会館横浜港南支部 支部長
自己紹介:
国際空手道連盟 極真会館 横浜港南支部・支部長の羽田シゲルです。
カテゴリー
最新CM
[11/30 菅父]
[11/09 鈴木]
[10/21 小林修]
[09/01 菅父]
[07/29 徐]
[06/27 元道場生]
[06/27 元道場生]
[06/10 江村 利恵]
[04/20 赤澤で~す]
[04/13 堀井浩]
最新記事
(01/20)
(09/28)
(04/01)
(03/30)
(03/27)
最新TB