極真会館 横浜港南支部 支部長の羽田シゲルです。
私たちの支部は松井章圭館長の下、横浜市の黄金町/阪東橋・本牧・上大岡・戸塚・東戸塚・泉・金沢など7ヶ所の道場で活動しています。このブログでは、道場の活動・出来事を中心に、グルメ・親バカ日記などの気まま事も書いて行きます。気楽にお付き合い下さい。
ご意見・ご感想などのコメントも大歓迎です!
(2006/12/9開始)
2007/11/18/Sun
全世界大会が終わりました。
優勝したテイシェイラ選手おめでとう!
日本は惨敗でした。
強い者が勝ち、弱い者が負ける。
それでいいのです。
勝ちたいのならば強くなって勝つ!
それ以外の方法で勝つことを考えるとおかしなことになります。
強くなりたいのなら稽古をする!
それに尽きます。
ランキング上位に行くには皆さんのクリックしかありません。
応援宜しくお願いします。
一日一回のクリックよろしくお願いします!!
人気blogランキングへ
優勝したテイシェイラ選手おめでとう!
日本は惨敗でした。
強い者が勝ち、弱い者が負ける。
それでいいのです。
勝ちたいのならば強くなって勝つ!
それ以外の方法で勝つことを考えるとおかしなことになります。
強くなりたいのなら稽古をする!
それに尽きます。
ランキング上位に行くには皆さんのクリックしかありません。
応援宜しくお願いします。
一日一回のクリックよろしくお願いします!!
人気blogランキングへ
PR
COMMENT
羽田支部長も大変お疲れ様でしたm(_ _)m

自分は土日の2日間観戦させて頂きましたが、まさに手に汗握る試合の連続でした(@_@;)
日本選手団の中では村田達也選手の奮闘振りにひと昔前の福田達也選手の面影を見る思いでした
(名前もたったの一文字違い
)
そして、何人かの支部長や師範の方々とは旧交を温める事が出来まして、羽田支部長にもご挨拶させて頂きたいと隙を伺っておりましたが、とても忙しそうに走り回っておられました為、結局声を掛けれませんでした。大変失礼致しましたm(_ _)m
後、今回は日本選手団にとっては過去に例が無い程の惨敗だった訳ですが、羽田支部長がおっしゃられる通り、強い人間が勝つという、当たり前の事がなされただけですから、それで良かったのだと思います
(それだけ審判の判定が公正だったという事です
)
日本選手の皆さんは必要以上に悲観されないで次の世界大会へ向けまた前向きに頑張って頂きたいと思いますp(^^)q
自分も日本選手団に微力ながらでも何かお役に立てないかと考えておりますm(_ _)m
日本選手団の中では村田達也選手の奮闘振りにひと昔前の福田達也選手の面影を見る思いでした



そして、何人かの支部長や師範の方々とは旧交を温める事が出来まして、羽田支部長にもご挨拶させて頂きたいと隙を伺っておりましたが、とても忙しそうに走り回っておられました為、結局声を掛けれませんでした。大変失礼致しましたm(_ _)m

後、今回は日本選手団にとっては過去に例が無い程の惨敗だった訳ですが、羽田支部長がおっしゃられる通り、強い人間が勝つという、当たり前の事がなされただけですから、それで良かったのだと思います


日本選手の皆さんは必要以上に悲観されないで次の世界大会へ向けまた前向きに頑張って頂きたいと思いますp(^^)q
自分も日本選手団に微力ながらでも何かお役に立てないかと考えておりますm(_ _)m
世界大会観戦行ってきました!
日本惨敗…とても残念な結果でしたね。
ただ私には初めての世界大会観戦で、各国の代表選手の体格の違いや動きに驚きと、大きな選手に果敢挑む村田選手の姿が印象的でした!!
また帰り際に、どこかの支部長と3人の少年部達の会話が気になりました。
少年A 『日本代表負けちゃったね
』
支部長 『そうだな~いつかこんな日が来るとは思ってたんや』
少年B『次の世界大会は日本は勝てる?』
支部長『そうやな~次もわからんなぁ』
少年達『僕達、いつ世界大会に出れる~?』
支部長『う~ん、結構先の話だな。12年後位かな…』
少年達『出たい!!』『出たい~!』と瞳を輝かせてました。
単にカッコイイと思ったのか?試合を見て悔しい…と思ったのか?はわかりませんが、今回の世界大会をキッカケに、この子供達の中から未来の世界チャンピオンがでるかも知れないので、今後の日本代表に期待大ですね
今回、直接お会いできて嬉しかったです。これからもヨロシクお願いします(*^^*)
長文失礼致した。
ただ私には初めての世界大会観戦で、各国の代表選手の体格の違いや動きに驚きと、大きな選手に果敢挑む村田選手の姿が印象的でした!!
また帰り際に、どこかの支部長と3人の少年部達の会話が気になりました。
少年A 『日本代表負けちゃったね

支部長 『そうだな~いつかこんな日が来るとは思ってたんや』
少年B『次の世界大会は日本は勝てる?』
支部長『そうやな~次もわからんなぁ』
少年達『僕達、いつ世界大会に出れる~?』
支部長『う~ん、結構先の話だな。12年後位かな…』
少年達『出たい!!』『出たい~!』と瞳を輝かせてました。

単にカッコイイと思ったのか?試合を見て悔しい…と思ったのか?はわかりませんが、今回の世界大会をキッカケに、この子供達の中から未来の世界チャンピオンがでるかも知れないので、今後の日本代表に期待大ですね

今回、直接お会いできて嬉しかったです。これからもヨロシクお願いします(*^^*)
長文失礼致した。
羽田シゲルのつぶやき
ブログ内検索
リンク
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
ハネダ シゲル
年齢:
57
HP:
性別:
男性
誕生日:
1967/11/23
職業:
極真会館横浜港南支部 支部長
自己紹介:
国際空手道連盟 極真会館 横浜港南支部・支部長の羽田シゲルです。
カテゴリー
最新CM
[11/30 菅父]
[11/09 鈴木]
[10/21 小林修]
[09/01 菅父]
[07/29 徐]
[06/27 元道場生]
[06/27 元道場生]
[06/10 江村 利恵]
[04/20 赤澤で~す]
[04/13 堀井浩]
最新記事
(01/20)
(09/28)
(04/01)
(03/30)
(03/27)
最新TB