極真会館 横浜港南支部 支部長の羽田シゲルです。
私たちの支部は松井章圭館長の下、横浜市の黄金町/阪東橋・本牧・上大岡・戸塚・東戸塚・泉・金沢など7ヶ所の道場で活動しています。このブログでは、道場の活動・出来事を中心に、グルメ・親バカ日記などの気まま事も書いて行きます。気楽にお付き合い下さい。
ご意見・ご感想などのコメントも大歓迎です!
(2006/12/9開始)
2007/11/25/Sun

大さん橋に豪華客船「飛鳥Ⅱ」が来ているとの情報を聞きつけ、見に行って来ました。
その大きさは乗り物というより建造物といった大きさの迫力がありました。
中は一つの街かショッピングモールのように映画館・レストラン・各種教室などあらゆるものがあるそうで、一流ホテルと「ららぽーと」が海の上を移動している、という感じでしょうか。。。
豪華客船の旅はお金もあって時間も十分ある人が出来る旅です。
ただただ憧れるばかりです。


お陰さまでランキングが好調です!
引き続き、応援宜しくお願いします。
一日一回のクリックよろしくお願いします!!
人気blogランキングへ
大さん橋に豪華客船「飛鳥Ⅱ」が来ているとの情報を聞きつけ、見に行って来ました。
その大きさは乗り物というより建造物といった大きさの迫力がありました。
中は一つの街かショッピングモールのように映画館・レストラン・各種教室などあらゆるものがあるそうで、一流ホテルと「ららぽーと」が海の上を移動している、という感じでしょうか。。。
豪華客船の旅はお金もあって時間も十分ある人が出来る旅です。
ただただ憧れるばかりです。
お陰さまでランキングが好調です!
引き続き、応援宜しくお願いします。
一日一回のクリックよろしくお願いします!!
人気blogランキングへ
PR
COMMENT
豪華客船!
セレブの旅ってイメージですね。
豪華客船ではないですが、以前太平洋フェリー(苫小牧~仙台~名古屋の長距離フェリー)の皿洗いのバイトをやりましたが、ちょうどミレニアムを迎えた年で年末年始に東京に寄港し、そこから小笠原の父島へのクルーズがありました。船内では年末カウントダウンパーティーをしたり、正月料理も臼と杵でついたつきたてのお餅をだしたり、またシェフが一流の料理人なので、まかない飯の美味いこと!自分も予算などの都合で行けると思っていなかった父島上陸を果たせてかなり満足なバイトでした。
今年、来年と両親が還暦を迎え、兄弟3人で積立てをして旅行資金をプレゼントすることにしました。両親は団塊の世代なので、パック旅行とかより自分達で計画してもらうのが一番だと思い、旅行資金と旅の提案だけいくつか用意するつもり(自分も日本一周してるので。)ですが、豪華客船とはいかないまでもカシオペアやトワイライトエクスプレスなどの豪華個室寝台列車の旅もいいだろなぁ~と思います。
師範は寝台列車乗られたことはありますか?
豪華客船ではないですが、以前太平洋フェリー(苫小牧~仙台~名古屋の長距離フェリー)の皿洗いのバイトをやりましたが、ちょうどミレニアムを迎えた年で年末年始に東京に寄港し、そこから小笠原の父島へのクルーズがありました。船内では年末カウントダウンパーティーをしたり、正月料理も臼と杵でついたつきたてのお餅をだしたり、またシェフが一流の料理人なので、まかない飯の美味いこと!自分も予算などの都合で行けると思っていなかった父島上陸を果たせてかなり満足なバイトでした。
今年、来年と両親が還暦を迎え、兄弟3人で積立てをして旅行資金をプレゼントすることにしました。両親は団塊の世代なので、パック旅行とかより自分達で計画してもらうのが一番だと思い、旅行資金と旅の提案だけいくつか用意するつもり(自分も日本一周してるので。)ですが、豪華客船とはいかないまでもカシオペアやトワイライトエクスプレスなどの豪華個室寝台列車の旅もいいだろなぁ~と思います。
師範は寝台列車乗られたことはありますか?
羽田シゲルのつぶやき
ブログ内検索
リンク
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
ハネダ シゲル
年齢:
57
HP:
性別:
男性
誕生日:
1967/11/23
職業:
極真会館横浜港南支部 支部長
自己紹介:
国際空手道連盟 極真会館 横浜港南支部・支部長の羽田シゲルです。
カテゴリー
最新CM
[11/30 菅父]
[11/09 鈴木]
[10/21 小林修]
[09/01 菅父]
[07/29 徐]
[06/27 元道場生]
[06/27 元道場生]
[06/10 江村 利恵]
[04/20 赤澤で~す]
[04/13 堀井浩]
最新記事
(01/20)
(09/28)
(04/01)
(03/30)
(03/27)
最新TB