極真会館 横浜港南支部 支部長の羽田シゲルです。
私たちの支部は松井章圭館長の下、横浜市の黄金町/阪東橋・本牧・上大岡・戸塚・東戸塚・泉・金沢など7ヶ所の道場で活動しています。このブログでは、道場の活動・出来事を中心に、グルメ・親バカ日記などの気まま事も書いて行きます。気楽にお付き合い下さい。
ご意見・ご感想などのコメントも大歓迎です!
(2006/12/9開始)
2009/12/07/Mon
2009 K-1GP FINALが終わりました。
結果はご存知の通り、セーム・シュルトが4度目の優勝。
極真会館のエヴェルトン・テイシェイラは、残念ながら負けてしまいました。
横浜アリーナまで応援に行ってくれた皆さん、本当にありがとうございました。
結果が出ると、私のブログにも、極真への、テイシェイラへの中傷やひやかしと取れる書き込みが何件かありました。
私のブログも、色々な方々に見てもらえていることが分かったのは良かったのですが。。。
ブログの内容に関係ないし、個人的に不愉快なので削除させてもらいました。
「 はねだ支部長 ブログ 」 は、今までもこれからもポジティブなブログを目指していますので、独断と偏見でコメントを削除させてもらうことがありますので、悪しからず。。。
テイシェイラの敗戦は、残念で残念でなりません。。
しかし、だからと言ってテイシェイラを責めることはしたくありません。
何もしなければ、彼は極真空手世界王者の称号を手に、誰からも文句を言われずに居られました。
しかし、彼は守りに入らず、自分の可能性にフタをせず、挑戦という勇気ある選択をしたのです。
その勇気に先ずは敬意を表したいんです。
例え話ですが、
ある侍が、己の命を賭け、正々堂々戦いに挑み、斬られて逝った。
それを見ていた者が、その屍(しかばね)を罵(ののし)り、唾(ツバ)をかけることがあるでしょうか?
人の心を持つ者ならば、その侍の勇敢な死にざまに敬意を表し、自然に手を合わせ冥福を祈るのが普通だと思います。
今回のK-1の試合も、テイシェイラにとっては、実際の命のやり取りは無くとも、同じ意味を持つ戦いだったのだと思います。
その結果が負けだったからと言って、それをバカにしたり、冷かしの的にすることはするべきではないと思います。
テイシェイラも正々堂々戦っているし、私はブログを書くにあたって自分が何者なのかを示しているので、無記名で中傷コメントを書くのは卑怯に思えてなりません。
思わず、ムキになってしまいましたが本音です。
私は、テイシェイラが正々堂々と戦っている限り、何があっても彼の見方です。
逆境は辛いけど、決して不幸ではありません。
テイシェイラならきっとこの試練を乗り越え、K-1で勝ってくれると信じています。
応援の皆さんも一喜一憂せず、彼の成長と活躍を一緒に見守って下さいね。
追伸:うちの洪太星も頑張っています。併せて応援をお願いします。
結果はご存知の通り、セーム・シュルトが4度目の優勝。
極真会館のエヴェルトン・テイシェイラは、残念ながら負けてしまいました。
横浜アリーナまで応援に行ってくれた皆さん、本当にありがとうございました。
結果が出ると、私のブログにも、極真への、テイシェイラへの中傷やひやかしと取れる書き込みが何件かありました。
私のブログも、色々な方々に見てもらえていることが分かったのは良かったのですが。。。
ブログの内容に関係ないし、個人的に不愉快なので削除させてもらいました。
「 はねだ支部長 ブログ 」 は、今までもこれからもポジティブなブログを目指していますので、独断と偏見でコメントを削除させてもらうことがありますので、悪しからず。。。
テイシェイラの敗戦は、残念で残念でなりません。。
しかし、だからと言ってテイシェイラを責めることはしたくありません。
何もしなければ、彼は極真空手世界王者の称号を手に、誰からも文句を言われずに居られました。
しかし、彼は守りに入らず、自分の可能性にフタをせず、挑戦という勇気ある選択をしたのです。
その勇気に先ずは敬意を表したいんです。
例え話ですが、
ある侍が、己の命を賭け、正々堂々戦いに挑み、斬られて逝った。
それを見ていた者が、その屍(しかばね)を罵(ののし)り、唾(ツバ)をかけることがあるでしょうか?
人の心を持つ者ならば、その侍の勇敢な死にざまに敬意を表し、自然に手を合わせ冥福を祈るのが普通だと思います。
今回のK-1の試合も、テイシェイラにとっては、実際の命のやり取りは無くとも、同じ意味を持つ戦いだったのだと思います。
その結果が負けだったからと言って、それをバカにしたり、冷かしの的にすることはするべきではないと思います。
テイシェイラも正々堂々戦っているし、私はブログを書くにあたって自分が何者なのかを示しているので、無記名で中傷コメントを書くのは卑怯に思えてなりません。
思わず、ムキになってしまいましたが本音です。
私は、テイシェイラが正々堂々と戦っている限り、何があっても彼の見方です。
逆境は辛いけど、決して不幸ではありません。
テイシェイラならきっとこの試練を乗り越え、K-1で勝ってくれると信じています。
応援の皆さんも一喜一憂せず、彼の成長と活躍を一緒に見守って下さいね。
追伸:うちの洪太星も頑張っています。併せて応援をお願いします。
PR
羽田シゲルのつぶやき
ブログ内検索
リンク
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
ハネダ シゲル
年齢:
57
HP:
性別:
男性
誕生日:
1967/11/23
職業:
極真会館横浜港南支部 支部長
自己紹介:
国際空手道連盟 極真会館 横浜港南支部・支部長の羽田シゲルです。
カテゴリー
最新CM
[11/30 菅父]
[11/09 鈴木]
[10/21 小林修]
[09/01 菅父]
[07/29 徐]
[06/27 元道場生]
[06/27 元道場生]
[06/10 江村 利恵]
[04/20 赤澤で~す]
[04/13 堀井浩]
最新記事
(01/20)
(09/28)
(04/01)
(03/30)
(03/27)
最新TB