極真会館 横浜港南支部 支部長の羽田シゲルです。
私たちの支部は松井章圭館長の下、横浜市の黄金町/阪東橋・本牧・上大岡・戸塚・東戸塚・泉・金沢など7ヶ所の道場で活動しています。このブログでは、道場の活動・出来事を中心に、グルメ・親バカ日記などの気まま事も書いて行きます。気楽にお付き合い下さい。
ご意見・ご感想などのコメントも大歓迎です!
(2006/12/9開始)
前のページ |
2007/02/28/Wed

横浜本部道場・木曜・21時。
世のおやじらが残業に勤しむか酒を飲んでいる頃、極真のおやじ達は道場に気合を轟かせているのです。
木曜のビジネスマンクラスは支部開設当初から続く伝統のクラスです。
代々の指導員から現在指導を引き継いで担当しているのが、私が散髪でもお世話になっている新井初段です。
しかし、新井初段は現在名誉(?)の負傷中のため、神崎2級が代行して指導を担当してくれています。
21時からの稽古とはいえ、仕事を何とか切り上げ、一杯飲みたい気持ちをグッッっとこらえて、苦しく痛い思いをしに道場に来ているのです。
そして本当に良く気合いの入った稽古をしています。

若い者にも是非見習ってもらいたいものです。
30代のひよっこおやじから50代後半の本格派おやじまで、年齢や肩書きを越えて、熱き拳を交えています。
稽古後はどうぞ心置きなくグラスを交えて頂きたいものです
一日一撃!ワンクリックお願いします!! 人 気 blog ラ ン キ ン グ へ
横浜本部道場・木曜・21時。

世のおやじらが残業に勤しむか酒を飲んでいる頃、極真のおやじ達は道場に気合を轟かせているのです。
木曜のビジネスマンクラスは支部開設当初から続く伝統のクラスです。

代々の指導員から現在指導を引き継いで担当しているのが、私が散髪でもお世話になっている新井初段です。
しかし、新井初段は現在名誉(?)の負傷中のため、神崎2級が代行して指導を担当してくれています。
21時からの稽古とはいえ、仕事を何とか切り上げ、一杯飲みたい気持ちをグッッっとこらえて、苦しく痛い思いをしに道場に来ているのです。
そして本当に良く気合いの入った稽古をしています。


若い者にも是非見習ってもらいたいものです。
30代のひよっこおやじから50代後半の本格派おやじまで、年齢や肩書きを越えて、熱き拳を交えています。
稽古後はどうぞ心置きなくグラスを交えて頂きたいものです

一日一撃!ワンクリックお願いします!! 人 気 blog ラ ン キ ン グ へ
PR
2007/01/21/Sun
金曜は少年強化クラスです。
この時間に来ている少年部は大会で優勝を目指す横浜港南支部選りすぐりの選手たちです。
この稽古では基礎体力と実戦的な事を1時間30分みっちり稽古します。
おらーっもっと出来るだろー!頑張れー!
何やってんだー!
などと発破をかけてやっていますが、
思い起こせば私が小学生の時、習い事はそろばんを数回行って辞めたぐらいで、あとは遊んでばかりいた記憶したありません。
学校が終わると校庭で遊ぶ⇒駄菓子屋でショッピング⇒学校近くの森で木に秘密基地を作る⇒近所の空き地で穴を掘る⇒自宅近くの池でザリガニを釣る⇒家に泥だらけで帰る。という生活を繰り返していたように思います。
そう思うと道場で稽古をしている少年部はスーパーキッズだと思います。
自分が小学生の時に、こんなにキツく窮屈で単調な稽古を強いる封建的な世界に耐えられたかと思うと絶対に耐えられない自信があります
きっと道場の少年部は学校では超人的な子供なのではないかと思います。
この時間に来ている少年部は大会で優勝を目指す横浜港南支部選りすぐりの選手たちです。
この稽古では基礎体力と実戦的な事を1時間30分みっちり稽古します。
おらーっもっと出来るだろー!頑張れー!


思い起こせば私が小学生の時、習い事はそろばんを数回行って辞めたぐらいで、あとは遊んでばかりいた記憶したありません。
学校が終わると校庭で遊ぶ⇒駄菓子屋でショッピング⇒学校近くの森で木に秘密基地を作る⇒近所の空き地で穴を掘る⇒自宅近くの池でザリガニを釣る⇒家に泥だらけで帰る。という生活を繰り返していたように思います。
そう思うと道場で稽古をしている少年部はスーパーキッズだと思います。
自分が小学生の時に、こんなにキツく窮屈で単調な稽古を強いる封建的な世界に耐えられたかと思うと絶対に耐えられない自信があります

きっと道場の少年部は学校では超人的な子供なのではないかと思います。
2007/01/16/Tue
昨年下旬からトレーナーの先生に週に一度ご指導頂き、コアトレーニングという鍛錬法をしています。
方法はストレッチポールを用いたものとピラティスというもので、インナーマッスルの中でも体のコア(核)マッスルを鍛える鍛錬法だそうです。
ストレッチポールは細い円柱形の器具で、それを使い体を整えたり、コアマッスルやバランスを鍛えたりするのに非常に有効です。鍛錬法と言っても肉体的には負荷の少ないものですが、非常に神経を使います。
まだまだ理解も浅く修行中といったところですが、最近感じたことは空手古来の基礎の稽古で培われる体の使い方と通じる所が多いと思います。
昔は・・・最近の若いもんは・・・ という言い始めるとオヤジの仲間入りかも知れませんが・・・
方法はストレッチポールを用いたものとピラティスというもので、インナーマッスルの中でも体のコア(核)マッスルを鍛える鍛錬法だそうです。
ストレッチポールは細い円柱形の器具で、それを使い体を整えたり、コアマッスルやバランスを鍛えたりするのに非常に有効です。鍛錬法と言っても肉体的には負荷の少ないものですが、非常に神経を使います。
まだまだ理解も浅く修行中といったところですが、最近感じたことは空手古来の基礎の稽古で培われる体の使い方と通じる所が多いと思います。
昔は・・・最近の若いもんは・・・ という言い始めるとオヤジの仲間入りかも知れませんが・・・
2006/12/21/Thu
今日は屏風ヶ浦小学校の授業で極真空手の指導をしました。
秋ごろに同小学校PTAの方から道場に依頼の電話があり、初の試みとして実現しました。
極真空手を多くの人々に知ってもらうことは支部長としての使命であると思ったと同時に、極真の精神が子供達の生きていくヒントに少しでもなればこんな自分でも地域社会の役に立てるのでないかと思い、喜んで引き受けました。
授業は4年生の3クラスが合同で約100名、3時限と4時限をつなげて行いました。
まずは武道・極真空手について話をし、その後礼儀作法、準備体操、基本稽古、ミット(代表者数名)を行いました。
近頃よく学級崩壊を耳にするので、みんなが騒いで収拾がつかない状態も心配し、その時は学校では禁断の鉄拳制裁を・・・などと心の準備をしていましたが、予想に反してみんな目を輝かせて興味深く取り組んでくれました。
休憩時にはミットをやりたい行列が出来るほどで、初めて蹴るミットに全力で蹴り込もうとする子供たちの表情が印象的でした。
休憩後は、護身術的な技の稽古を紹介し、皆んな楽しそうに取り組んでいました。
終わりの挨拶では強くなる事・身を守る事への心構え、いじめについての話をしました。
短い時間に詰め込んでしまった感がありますが、初めての試みにしては良い内容だったと思います。
終了後は給食の時間だったらしく給食の香りと校内放送がとても懐かしかったです。
屏風ヶ浦小学校の児童は熱心なPTAと理解のある先生に恵まれ幸せだと思いました。
秋ごろに同小学校PTAの方から道場に依頼の電話があり、初の試みとして実現しました。
極真空手を多くの人々に知ってもらうことは支部長としての使命であると思ったと同時に、極真の精神が子供達の生きていくヒントに少しでもなればこんな自分でも地域社会の役に立てるのでないかと思い、喜んで引き受けました。
授業は4年生の3クラスが合同で約100名、3時限と4時限をつなげて行いました。
まずは武道・極真空手について話をし、その後礼儀作法、準備体操、基本稽古、ミット(代表者数名)を行いました。
近頃よく学級崩壊を耳にするので、みんなが騒いで収拾がつかない状態も心配し、その時は学校では禁断の鉄拳制裁を・・・などと心の準備をしていましたが、予想に反してみんな目を輝かせて興味深く取り組んでくれました。
休憩時にはミットをやりたい行列が出来るほどで、初めて蹴るミットに全力で蹴り込もうとする子供たちの表情が印象的でした。
休憩後は、護身術的な技の稽古を紹介し、皆んな楽しそうに取り組んでいました。
終わりの挨拶では強くなる事・身を守る事への心構え、いじめについての話をしました。
短い時間に詰め込んでしまった感がありますが、初めての試みにしては良い内容だったと思います。
終了後は給食の時間だったらしく給食の香りと校内放送がとても懐かしかったです。
屏風ヶ浦小学校の児童は熱心なPTAと理解のある先生に恵まれ幸せだと思いました。
2006/12/17/Sun
最近少年部も女の子が増え、先日の稽古では女子が10名参加し、スパーリングも女子だけで行うことが出来ました。ふざけている男子がいると注意してくれる女子もおり頼もしい限りです。
空手を通じて強さと優しさと兼ね備えた凛とした女性になってほしいと思います。
空手を通じて強さと優しさと兼ね備えた凛とした女性になってほしいと思います。
2006/12/14/Thu
羽田シゲルのつぶやき
ブログ内検索
リンク
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
ハネダ シゲル
年齢:
57
HP:
性別:
男性
誕生日:
1967/11/23
職業:
極真会館横浜港南支部 支部長
自己紹介:
国際空手道連盟 極真会館 横浜港南支部・支部長の羽田シゲルです。
カテゴリー
最新CM
[11/30 菅父]
[11/09 鈴木]
[10/21 小林修]
[09/01 菅父]
[07/29 徐]
[06/27 元道場生]
[06/27 元道場生]
[06/10 江村 利恵]
[04/20 赤澤で~す]
[04/13 堀井浩]
最新記事
(01/20)
(09/28)
(04/01)
(03/30)
(03/27)
最新TB