忍者ブログ
極真会館 横浜港南支部 支部長の羽田シゲルです。 私たちの支部は松井章圭館長の下、横浜市の黄金町/阪東橋・本牧・上大岡・戸塚・東戸塚・泉・金沢など7ヶ所の道場で活動しています。このブログでは、道場の活動・出来事を中心に、グルメ・親バカ日記などの気まま事も書いて行きます。気楽にお付き合い下さい。 ご意見・ご感想などのコメントも大歓迎です! (2006/12/9開始)
2024/04/20/Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/12/31/Sat

大晦日です。

今日で2011年が終わります。

今年1年、嬉しいこと・悲しいこと、思い通りに行ったこと・行かなかったこと、様々な出来事がありました。

その全てが自分に何を気付かせ、学ばせ、成長させてくれるものだと思います。

そんな2011年に感謝をして別れ、2012年を迎えたいと思います。

一年間このブログをチラッとでもご覧頂けた方々に感謝いたします。

ありがとうございました。
 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆横浜港南支部のfacebookページ>>> http://www.facebook.com/iko.yokohama

☆横浜港南支部公式サイト>>> http://www.dawing.com/kyokushin/

☆私(個人)のfacebook>>> http://www.facebook.com/shigeru.haneda

※◆道場生・関係者の皆さんが私に友達リクエストを頂ければ、「横浜港南支部」と「選手会」それぞれの秘密グループにも登録し、限定情報をご覧頂けます。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
 
PR
2011/12/29/Thu

2012年の正月飾りについて、考えた結果今年は自宅・道場の正月飾りを行わないことにしました。

東日本大震災で3万人以上の死者行方不明者があり、何十万人もの方々が避難生活をされていることを考えると、幸い身内に犠牲者はいなかったものの、とても新年を寿ぐ気持ちにはなれません。

一人の日本人として喪中モードで新年を迎えたいと思います。

という訳で、道場に正月飾りが無くても決して忘れたりサボっている訳ではありません。。

非常識と思われる方もいらっしゃると思いますが悪しからず・・。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆横浜港南支部のfacebookページ>>> http://www.facebook.com/iko.yokohama

☆横浜港南支部公式サイト>>> http://www.dawing.com/kyokushin/

☆私(個人)のfacebook>>> http://www.facebook.com/shigeru.haneda

※◆道場生・関係者の皆さんが私に友達リクエストを頂ければ、「横浜港南支部」と「選手会」それぞれの秘密グループにも登録し、限定情報をご覧頂けます。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
 
2011/12/28/Wed

 

定期購入しているコーヒー豆が切れたので追加で豆を注文しました。

今回1年間がんばった自分へのご褒美として、値段がいつもの倍近くする豆を奮発しました。

味わいの特徴に「チョコレートやキャラメル、バニラ、さらにはワインが熟したような香り」と書いてあった言葉に誘われて注文しました。

今朝届いた豆を挽いたところ、本当にチョコレートの香りがしました。

煎れたコーヒーの味わいも深みがありバランスの良いものでした。

やはり値段だけのことはありました。(倍の美味さかどうかは??ですが・・。)

 

さて、コーヒーを煎れるときのお湯の温度は85℃〜90℃が適温だそうです。

そのお湯を水から沸かすとき、85℃になるように沸かしたお湯と、一度沸騰させてから85℃に落ち着くように冷ますのが良いか?

私は後者だと思います。

根拠はなく感でそう思います。

人間も同様で、ただ穏やかな人柄はただの草食系だと思います。

一度激しさを通過してから落ち着いた温厚さの方が深みもあって本物のような気がします。

ただそれだけの話し、特に落ちはありません(笑)

そんなことを考えながら朝のコーヒーを飲んだことを書いてみたくなっただけです。。。

 

年末は慌ただしいと思いますが、朝のコーヒー(またはお茶)をゆっくり飲んで1日のスタートを切りましょう!

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆横浜港南支部のfacebookページ>>> http://www.facebook.com/iko.yokohama

☆横浜港南支部公式サイト>>> http://www.dawing.com/kyokushin/

☆私(個人)のfacebook>>> http://www.facebook.com/shigeru.haneda

※◆道場生・関係者の皆さんが私に友達リクエストを頂ければ、「横浜港南支部」と「選手会」それぞれの秘密グループにも登録し、限定情報をご覧頂けます。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
2011/12/27/Tue

激動の2011年もあと残り僅かとなりました。

横浜港南支部の稽古も明日(12/28)までです。

年末は今年1年を振り返って成果の確認をし、反省すべきところは反省をする最大の機会です。

「反省すれど後悔するな」

という言葉の通り、成功も失敗もすべて自分の肥にして2012年に繋げて行きたいですね。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

☆横浜港南支部のfacebookページ>>> http://www.facebook.com/iko.yokohama

☆横浜港南支部公式サイト>>> http://www.dawing.com/kyokushin/

☆私(個人)のfacebook>>> http://www.facebook.com/shigeru.haneda

※◆道場生・関係者の皆さんが私に友達リクエストを頂ければ、「横浜港南支部」と「選手会」それぞれの秘密グループにも登録し、限定情報をご覧頂けます。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
 
2011/12/20/Tue

fbpage_top001.jpg

 

横浜港南支部のfacebookページが出来ました!

http://www.facebook.com/iko.yokohama

(※facebookを利用していなくてもこのアドレスで見ることが出来ます。)

facebookを利用している人は「いいね!」のクリックして更新情報が自分のフィードに流れるようにしましょう!!

まだfacebookをやっていない人もこの機会に始めてみませんか?

facebookは世界で約8億人の人が利用しているそうです。

日本でも利用者が急増中ですので乗り遅れないようにしましょうね。。

私もfacebookを2010年の11月に始めましたが、最初は訳が分からず全然面白いとは思いませんでしたが、、

半年ほどチマチマとイジっていたらある時から急に面白くなりました。

横浜港南支部の師範代・指導員・道場生・お父さんの中には既に始めた人も増えて来ました。

因みに私個人のfacebookは・・・http://www.facebook.com/shigeru.haneda

です。

道場生・関係者の皆さんは気軽に友達リクエストをくださいね。

 

 

2011/12/17/Sat

このブログをスタートしたのが2006年12月9日。

気が付けば丸5年が過ぎていました。

今回が1197回目の更新です。

割り算すると、約1.5日に1回の更新をして来たことになります。

何ごとも続けることは良いことだ!

ここ1~2年は、twitterやfacebookへの投稿がほとんどとなり、ブログの更新頻度が激減してしまいました。。(汗)

SNSサービスの充実でブログの役割が以前ほどは広くなくなった様に感じますが、これからも少しずつでも続けて行きたいと思います。


2011/12/14/Wed
横浜港南支部の道場新聞「港南瓦版32号」が発行されました。

道場生・関係者の皆さんは、各道場でもらって読んで下さい。

港南瓦版は春夏秋冬に発行されるので1年に4回の発行です。

32号の今回で丸8年間続けて来れたことになります。

これも皆さんのご協力と私の努力の賜物です!(笑)

10年を目指して頑張ります!

引き続き皆さんのご協力を宜しくお願いしますm(__)m


2011/12/10/Sat
戸塚道場の秋の昇級者全員に帯・認定状の授与が終わりました。

これでスッキリと年が越せそうです(笑)

帯を授与する際、私はあえて「おめでとう」とは言わず「頑張って!」と声を掛けるようにしています。

その理由は、今回の昇級に甘んじることなく稽古に励んで行ってほしい、そして新たな帯を授かることの責任と自覚を持ってほしいからです。

帯の色が濃くなるに連れて、求められるものは多くなると思います。

しかし、それに応えることでその分成長できるのだと思います。

「立場が人を作る」とはそんなことなのだと思います。

少し背伸びして無理している位が丁度良いのかも知れません。


2011/12/05/Mon


「2011秋季関東大会」を無事終えることができました。

いつも進んで快く協力してくれる審判、スタッフ、セコンドの皆さんには本当に頭が下がります。

ありがとうございました。

選手の皆さん、応援の皆さん、お疲れさまでした。

このくだり、いつも代わり映えしませんが、逆にそれが大事かと。。


横浜港南支部支部が参加する大会としては、今年最後の大会でした。

出場選手は、今大会の反省と同時に今年1年の取り組み方についても反省をし、新たな年に繋げて欲しいと思います。

 

2011syukikaoto.jpg



毎度のことですが、感じたこと、思ったことを備忘録に代えて…


・高校1年軽量級で見事優勝した安中拓選手、おめでとう!

しかし、今回はあくまでも軽量級での優勝であり、無差別で戦うことを本義とする極真空手では本当の優勝ではないと心得て、

もし今回の重量級優勝者と対戦した場合に、そこで自分は勝てたのかも考えて今後も精進を重ね、スケールの大きな選手に成長して欲しい。


・関東で入賞した選手は非常にレベルが高く、その戦いぶりから日頃の稽古の量・質が想像できる。

稽古の量には物理的な限界があるが、稽古の質には限界がない。

しかし、量の稽古が質を高めることも忘れてはならない。


・勝てなかった選手は勝った選手と自分との差を埋めるには、そして追い越すにはどうしたら良いかを考えて今後の稽古に臨んで欲しい。


・貴重な師走の日曜日に仲間の応援に来てくれた道場生には本当に頭が下がるし、彼らを全力で応援したいと思った。

何よりも仲間同士がそういう関係を築いていることがとても嬉しい。

自分の試合の時だけとなっている人も、是非そうした輪に加わって欲しい。

野球でもサッカーでも一番楽しんでいるのは観客ではなく、フィールドに立っている選手やコーチです。

せっかく極真をやっているのだから傍観者ではなく、当事者であって欲しい。

以上。


今年の主な行事が全て終わり、残すは大掃除と忘年会です。

ガッチリと締め括って次の年への準備としましょう!!

 


2011/12/03/Sat
明日は2011秋季関東大会です。

例年同様、前日準備のため今日から茨城県の水戸に入りました。

強化選手たちの協力を得て準備が完了しました。

あとは出場選手が頑張ってくれるのを祈るだけです!

横浜港南支部が参加する今年最後の大会です。

今年の締め括りとして悔いの無い戦いをしましょう!!








羽田シゲルのつぶやき
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
facebookで交流しませんか?
プロフィール
HN:
ハネダ シゲル
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1967/11/23
職業:
極真会館横浜港南支部 支部長
自己紹介:
国際空手道連盟 極真会館 横浜港南支部・支部長の羽田シゲルです。
最新CM
[11/30 菅父]
[11/09 鈴木]
[10/21 小林修]
[09/01 菅父]
[07/29 徐]
[06/27 元道場生]
[06/27 元道場生]
[06/10 江村 利恵]
[04/20 赤澤で~す]
[04/13 堀井浩]
バーコード
最新TB
フリーエリア
Design by Nijiko [SUCUREなオカメインコ]
忍者ブログ [PR]
アクセス解析 - はねだブログアクセス解析 <body bgcolor='#000000'> </body>